検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

情報とエネルギーの人間科学 言葉と道具

著者名 ジャック・アタリ/著
著者名ヨミ ジャック アタリ
出版者 日本評論社
出版年月 1983.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210483762一般図書330.4/ア/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
361.7 361.7
地域社会 企業と社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810100309
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジャック・アタリ/著   平田 清明/訳   斉藤 日出治/訳
著者名ヨミ ジャック アタリ ヒラタ キヨアキ サイトウ ヒデハル
出版者 日本評論社
出版年月 1983.6
ページ数 318p
大きさ 22cm
分類記号 007.1
タイトル 情報とエネルギーの人間科学 言葉と道具
書名ヨミ ジョウホウ ト エネルギー ノ ニンゲン カガク
副書名 言葉と道具
副書名ヨミ コトバ ト ドウグ
件名1 情報理論
件名2 エネルギー

(他の紹介)目次 序章 コミュニティ・ビジネスとは何か
第1章 まちづくりとコミュニティ・ビジネス
第2章 コミュニティをめぐる現在の状況
第3章 コミュニティ・ビジネスにおける各主体の役割
第4章 21世紀の地域経営における施策展望
第5章 コミュニティ・ビジネスの実践事例
終章 コミュニティ・ビジネスへの期待と展望
(他の紹介)著者紹介 細内 信孝
 コミュニティ・ビジネス・ネットワーク理事長、多摩大学非常勤講師(コミュニティ論)、ヒューマンルネッサンス研究所主任研究員、東京都墨田区産業振興会議委員。1957年生まれ。1980年信州大学卒業、株式会社住信基礎研究所などを経て1994年より現職。中央大学法学部兼任講師、財団法人余暇開発センター研究委員などを歴任。1994年よりコミュニティ・ビジネスの研究・調査を始める。1996年より3年間にわたり多摩大学と公開講座「コミュニティ論」、「コミュニティ・ビジネス論」を共催し、講師としても参加。1997年より市民団体のコミュニティ・ビジネス・ネットワークを設立し、コミュニティ・ビジネスの啓発・普及活動に取り組む。2000年4月より社会人向けの公開講座「コミュニティ・ビジネス」を中央大学等で開講している。主な著書に『コミュニティ・ビジネス』(中央大学出版部)、『少子高齢社会を支える市民起業』(監修・共著/日本短波放送)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。