蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
オカン、おふくろ、お母さん
|
著者名 |
文藝春秋/編
|
著者名ヨミ |
ブンゲイ シュンジュウ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2006.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
東和 | 0211506910 | 一般図書 | 914/ふ/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
2 |
花畑 | 0711287243 | 一般図書 | 914/ン/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
3 |
江南 | 1510664665 | 一般図書 | 914.68/オカ/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
古田足日さんからのバトン : ホタ…
ありがとう古田足…
現代児童文学を問い続けて
古田 足日/著
月の上のガラスの町
古田 足日/作,…
太閤記
[武内 確斎/原…
わたしたちのアジア・太平洋戦争1
古田 足日/編,…
わたしたちのアジア・太平洋戦争3
古田 足日/編,…
わたしたちのアジア・太平洋戦争2
古田 足日/編,…
ひみつのやくそく
古田 足日/さく…
ロボット・カミイ
古田 足日/さく…
宿題ひきうけ株式会社
古田 足日/作,…
さくらさひめの大しごと
古田 足日/文,…
せかい一大きなケーキ
古田 足日/作,…
雨月物語 : 菊のやくそくほか
古田 足日/編,…
宿題ひきうけ株式会社
古田 足日/作,…
宿題ひきうけ株式会社
古田 足日/作,…
児童文化とは何か
古田 足日/著
月の上のつよがりロボット
古田 足日/作,…
ともだちいっぱいぐみのきようちえん
古田 足日/作,…
全集古田足日子どもの本第3巻
古田 足日/著
全集古田足日子どもの本第5巻
古田 足日/著
全集古田足日子どもの本第2巻
古田 足日/著
全集古田足日子どもの本第1巻
古田 足日/著
全集古田足日子どもの本別巻
古田 足日/著
全集古田足日子どもの本第13巻
古田 足日/著
全集古田足日子どもの本第12巻
古田 足日/著
全集古田足日子どもの本第11巻
古田 足日/著
全集古田足日子どもの本第10巻
古田 足日/著
全集古田足日子どもの本第9巻
古田 足日/著
全集古田足日子どもの本第8巻
古田 足日/著
全集古田足日子どもの本第7巻
古田 足日/著
全集古田足日子どもの本第6巻
古田 足日/著
全集古田足日子どもの本第4巻
古田 足日/著
ぼくのたからもの
古田 足日/作,…
だんち5階がぼくのうち
古田 足日/文,…
学校へいく道はまよい道
古田 足日/著,…
豊臣秀吉物語
[武内 確斎/原…
まちがいカレンダー
古田 足日/文,…
犬散歩めんきょしょう
古田 足日/作,…
へび山のあい子 : 赤い矢と青いほ…
古田 足日/作,…
子どもを見る目を問い直す : 古田…
古田 足日/著
フランダースの犬
ウィーダ/作,村…
母をたずねて
アミーチス/作,…
アルプスの少女
スピリ/作,岸 …
千成びょうたん : 豊巨秀吉物語 …
古田足日/作者,…
現代日本児童文学への視点
古田 足日/著
さくらんぼクラブにクロがきた
古田 足日/作,…
モグラ原っぱのなかまたち
古田 足日/[著…
ロボット・カミイ
古田 足日/さく…
ロボット・カミイげきあそびのまき
古田 足日/作,…
ロボット・カミイちびぞうのまき
古田 足日/作,…
ロボット・…おみせやさんごっこのまき
古田 足日/作,…
千成びょうたん : わたしの太閤記
[武内 確斎/原…
菊のやくそく
古田 足日/編著
くいしんぼうのロボット
古田 足日/著,…
紙すきのうた : 紀州の紙すきの村
木暮 正夫/作,…
月の上のガラスの町
古田 足日/作,…
モグラ原っぱのなかまたち
古田 足日/作,…
こんや円盤がやってくる
福島 正実/作,…
ロボッ…ロボットのくにへかえるのまき
古田 足日/作,…
ひとりぼっちの海はきらいだ
後藤 竜二/著,…
夏子先生とゴイサギ・ボーイズ
古田 足日/著
友情は戦火をこえて
A.ルブール/著…
お話のおもちゃばこ
古田 足日/[ほ…
ちいさなひとたちへ
古田 足日/[ほ…
おんなの子
阪田 寛夫/作,…
きつねのかんちがい
大川 悦生/著,…
インカ帝国のさいご
古田 足日/著,…
児童文学の旗
古田 足日/著
ぼくらは機関車太陽号
古田 足日/著,…
少年少女の宝石ばこ
古田 足日/[ほ…
児童文学の思想
古田 足日/著
前へ
次へ
11ぴきのねこ
馬場 のぼる/著
ねないこだれだ
せな けいこ/さ…
にんじん
せな けいこ/さ…
なにをたべてきたの?
岸田 衿子/文,…
だれかしら
多田 ヒロシ/さ…
ちびゴリラのちびちび
ルース・ボーンス…
たんじょうび おめでとう
わかやま けん/…
バーバパパのいえさがし
アネット・チゾン…
いいおかお
松谷 みよ子/文…
とりかえっこ
さとう わきこ/…
王さまと九人のきょうだい : 中国…
君島 久子/訳,…
アレクサンダとぜんまいねずみ : …
レオ・レオニ/作…
おおきなきがほしい
佐藤 さとる/ぶ…
あーんあん
せな けいこ/さ…
もじゃ もじゃ
せな けいこ/さ…
じごくのそうべえ : 桂米朝・上方…
田島 征彦/作
じぶんだけのいろ : いろいろさが…
レオ=レオニ/作…
ぶたたぬききつねねこ[その1]
馬場 のぼる/著
ルルちゃんのくつした
せな けいこ/さ…
ちいさなたまねぎさん
せな けいこ/作…
ひとつめのくに
せな けいこ/さ…
ふたりはいっしょ
アーノルド・ロー…
花さき山
斎藤 隆介/作,…
ぼくパトカーにのったんだ
わたなべ しげお…
どうながのプレッツェル
マーグレット・レ…
おばけのはなし1
寺村 輝夫/文,…
それいけズッコケ三人組
那須 正幹/作,…
ジャイアント・ジャム・サンド
ジョン・ヴァーノ…
一休さん
寺村 輝夫/文,…
わらしべちょうじゃ
さいごう たけひ…
ペレのあたらしいふく
エルサ・ベスコフ…
ふらいぱんじいさん
神沢 利子/作,…
てぶくろをかいに
にいみ なんきち…
小さなスプーンおばさん
アルフ・プリョイ…
ふしぎなかぎばあさん
手島 悠介/作,…
やさしいライオン
やなせ たかし/…
かさこじぞう
いわさき きょう…
やまなしもぎ
平野 直/再話,…
ぼくらはズッコケ探偵団
那須 正幹/作,…
吉四六さん
寺村 輝夫/文,…
足立区の歴史
足立史談会/文,…
かちかちやま
まつたに みよこ…
ぼくにげちゃうよ
マーガレット・W…
せかいいちおおきなうち : りこう…
レオ・レオニ/作…
子うさぎましろのお話
ささき たづ/ぶ…
はたらきもののじょせつしゃけいてぃ…
ばーじにあ・りー…
ダンプえんちょうやっつけた
ふるた たるひ/…
ふたりはともだち
アーノルド・ロー…
なぞなぞのすきな女の子
松岡 享子/さく…
おにのはなし
寺村 輝夫/[著…
えんやら りんごの木
松谷 みよ子/文…
くじらだ!
五味 太郎/作・…
ねむりひめ : グリム童話
グリム兄弟/原作…
さかなってなにさ
せな けいこ/作…
伊勢物語評解
上坂 信男/著
ちのはなし
堀内 誠一/ぶん…
ごちゃまぜカメレオン : わたしと…
エリック・カール…
ガンピーさんのふなあそび
ジョン・バーニン…
ひさの星
斎藤 隆介/作,…
ジオジオのパンやさん
岸田 衿子/著,…
ききみみずきん
いわさき きょう…
くまさぶろう
もり ひさし/文…
わたしたちのトビアス
セシリア=スベド…
さるかにばなし
さいごう たけひ…
おさらをあらわなかったおじさん
フィリス・クラジ…
青春歌年鑑(2枚組) : B…’78
禅機 【複刻版】
竹田黙雷/著
チョコレート工場の秘密
ロアルド・ダール…
ガンピーさんのドライブ
ジョン・バーニン…
おばけのジョージー
ロバート・ブライ…
はなさかじい
よしざわ かずお…
なぞなぞあそび3
このみ ひかる/…
チリンのすず
やなせ たかし/…
イエペは ぼうしが だいすき
石亀 泰郎/写真
世界の名著53
世界の名著16
関東やくざ者(モン)
藤田 五郎/著
ノーベル賞文学全集21
ぞうのエルマー
デイビッド・マッ…
たんたのたんてい
中川 李枝子/著…
ちのはなし
堀内 誠一/ぶん…
とうさん おはなしして
アーノルド・ロー…
ほらばなし
寺村 輝夫/文,…
ごんぎつね
にいみ なんきち…
空気がなくなる日
岩倉 政治/文,…
ニューヨーク52番街
ビリー・ジョエル…
ふとんかいすいよく
山下 明生/作,…
スローターハウス5
カート・ヴォネガ…
かずのほん3
遠山 啓/監修
ガルドンのながぐつをはいたねこ
[ペロー/原作]…
ききみみずきん
木下 順二/文,…
アンディとらいおん
ドーハーティ/ぶ…
モグラ原っぱのなかまたち
古田 足日/作,…
てんぐのはなし
寺村 輝夫/文,…
ぼうし
長 新太/作
きっときってかってきて
ことばあそびの会…
ちいさな きいろいかさ
もり ひさし/シ…
書の日本史第9巻
平凡社教育産業セ…
ふるやのもり
いまえ よしとも…
かめさんのさんぽ
中谷 千代子/さ…
あめのひのおるすばん
岩崎 ちひろ/絵…
ふしぎな ふしぎな ながぐつ
佐藤 さとる/文…
火の鳥望郷編
手塚 治虫/著
ジャン・ジュネ全集2
ジャン・ジュネ/…
空海の風景下巻
司馬 遼太郎/著
人間革命第10巻
池田 大作/著
渦
松本 清張/[著…
小さい魔女
オトフリート=プ…
たんたのたんけん
中川 李枝子/さ…
イギリス法研究
伊藤 正己/著
どうぶつえんのピクニック
アーノルド・ロベ…
このつぎなあに
山中 恒/作,栗…
ふうたのゆきまつり
あまん きみこ/…
人間革命 第9巻 : 聖教文庫
池田大作/著
合気道開祖 植芝盛平伝
植芝 吉祥丸/著
社会学の方法
F・ズナニエッキ…
ペツェッティーノ : じぶんをみつ…
レオ・レオニ/作…
ありんこぞう
やました はるお…
本居宣長
小林 秀雄/著
我と汝・対話
マルティン・ブー…
七五三おめでとう
安田 浩/作,チ…
日本古典文学全集12
源氏物語評釈第7巻
玉上 琢弥/[著…
たのしいムーミン一家
トーベ・ヤンソン…
アイスクリーム かんながかんなをつ…
マルシャーク/文…
スプーンおばさんのぼうけん
アルフ=プリョイ…
太陽へとぶ矢 : インディアンにつ…
ジェラルド・マク…
チャイナタウンの女武者
マキシーン・ホン…
まほうつかいのノナばあさん
トミー・デ・パオ…
むかしむかしおにがきた
清水 たみ子/作…
新潮現代文学33
漢字 : 生い立ちとその背景
白川 静/著
ことばと文化
鈴木 孝夫/著
夜のガスパール : コンセルトヘボ…
マルタ・アルゲリ…
スプーンおばさんのゆかいな旅
アルフ・プリョイ…
うさぎのみみはなぜながい : メキ…
北川 民次/作
のんびりきかんしゃ ポーくん
なかえ よしを/…
うんどうかいってたのしいな
いしばし しずこ…
夏目漱石1
日本文学研究資料…
新釈漢文大系1
足立の史話 : 日光街道をたずねて
勝山 準四郎/著…
ぼくはくまのままでいたかったのに……
イエルク・シュタ…
畑正憲作品集8
畑 正憲/[著]
日本将棋大系11
散歩のとき何か食べたくなって
池波 正太郎/[…
ゆきだるま
レイモンド・ブリ…
わゴムはどのくらいのびるかしら?
マイク・サーラー…
まっくろけのまよなかネコよおはいり
J.ワグナー/文…
少年と子だぬき
佐々木 たづ/文…
考える技術・書く技術[正]
板坂 元/著
日本古典文学全集29
氷点[正]
三浦 綾子/著
にいさんといもうと
シャーロット・ゾ…
うしかいとおりひめ : 中国民話
君島 久子/訳,…
ゴッホの手紙中
ゴッホ/[著],…
カラマーゾフの兄弟中巻
ドストエフスキー…
ペスト
ダニエル・デフォ…
におい山脈
椋 鳩十/著,梶…
戦火のなかの子どもたち
岩崎 ちひろ/作
みんなでつくったおひなさま
柳瀬 由里子/作…
しらさぎちょうじゃ
かく のぶゆき/…
ジオジオのかんむり
岸田 衿子/作,…
ABCの本 : へそまがりのアルフ…
安野 光雅/[著…
さるとわに : ジャータカ物語より
ポール・ガルドン…
日本残酷物語第4部
魔女のたまご
マデライン・エド…
ニュー・ワイン・イン・オールド・ボ…
ジャッキー・マク…
ぼくは12歳 : 岡真史詩集
岡 真史/[著]…
おひさまはらっぱ
中川 李枝子/さ…
もりのおいしゃさん
村山 桂子/作,…
また!ねずみくんのチョッキ
なかえ よしを/…
へっこきあねさがよめにきて
大川 悦生/文,…
密約 : 外務省機密漏洩事件
沢地 久枝/著
忍者
戸部 新十郎/著
越境者たち : ゾルゲ事件の人びと
尾崎 秀樹/著
へえーすごいんだね
北山 葉子/作・…
いちばんはじめのサンタクロース
足沢 良子/作,…
氷点下
三浦 綾子/著
氷点上
三浦 綾子/著
私の浅草
沢村 貞子/著
二年間の休暇
J・ベルヌ/作,…
りこうなおきさき : ルーマニアの…
モーゼス・ガスタ…
ゴッホの手紙下
ゴッホ/[著],…
魔女たちのあさ
エドリアン・アダ…
書道技法講座15
ノーベル賞文学全集4
ロボッ…ロボットのくにへかえるのまき
古田 足日/作,…
カラマーゾフの兄弟上巻
ドストエフスキー…
忍者丹波大介
池波 正太郎/著
極限の民族 : カナダ・エスキモー…
本多 勝一/[著…
知れざる炎 : 評伝中原中也
秋山 駿/著
戦国忍法図鑑
初見 良昭/著
量子力学史
天野 清/著
ジャムつきパンとフランシス
ラッセル・ホーバ…
天の笛 : 絵本
斎藤 隆介/作,…
ブレーメンの楽隊 : グリム童話
グリム/[原作]…
ノンタン!サンタクロースだよ
おおとも やすお…
ふえをふく岩
君島 久子/文,…
黒い雨
井伏 鱒二/著
ね,うし,とら……十二支のはなし …
ドロシー・バン・…
前へ
次へ
独り気高く寂しく
アン ドヒョン/…
泣いたって変わることは何もないだろ…
パク ジュン/著…
心がそっと傾く
ナ テジュ/著,…
数学者の朝
キム ソヨン/著…
朝鮮の抵抗詩人 : 東アジアから考…
金 正勲/編著
僕には名前があった
オ ウン/著,吉…
韓国現代詩選
茨木 のり子/訳…
詩人白石 : 寄る辺なく気高くさみ…
アン ドヒョン/…
引き出しに夕方をしまっておいた
ハン ガン/著,…
あの人ひとりがこの世のすべてだった…
ナ テジュ/著,…
千年の眠り
呉 世栄/著,徐…
むくいぬ : 鄭芝溶詩選集
鄭 芝溶/著,吉…
死の自叙伝
金 恵順/著,吉…
[もしかしたら星達があなたの悲しみ…
[キム ヨンテク…
生命(いのち)の詩人・尹東柱 : …
多胡 吉郎/著
酔うために飲むのではないからマッコ…
谷川 俊太郎/著…
詩魂
高 銀/著,石牟…
耳を葬る : 許炯萬詩選集
ホ ヒョンマン/…
白石詩集
白 石/[著],…
空と風と星と詩 : 尹東柱詩集
尹 東柱/[著]…
ラクダに乗って : 申庚林詩選集
シン ギョンニム…
愛の時調 : コリア恋愛詩集
瀬尾 文子/著
gidarindaneun geo…
jeong il…
ハル2
クォン デウォン…
再訳朝鮮詩集
金 時鐘/訳
韓国三人詩選 : 金洙暎・金春洙・…
金 洙暎/[著]…
君がそばにいても僕は君が恋しい
リュ シファ/著…
ハル : 哲学する犬
クォン デウォン…
韓国現代詩選
茨木 のり子/訳…
朝鮮半島の仮面と童謡
高岡 一弥/アー…
金光圭詩集
金 光圭/著,尹…
金笠詩選
金 笠/[著],…
韓国・歴史と詩の旅
金 思燁/著
韓国近現代時調選集
崔 南善/[ほか…
金素雲『朝鮮詩集』の世界 : 祖国…
林 容沢/著
李陸史詩集
李 陸史/著,安…
ニムの沈黙
韓 竜雲/著,安…
対訳詩で学ぶ朝鮮の心
大村 益夫/編訳
時調四四三首選
瀬尾 文子/著
あなた朝鮮の十字架よ : 歴史詩集…
張 貞任/著,金…
韓国現代詩選
茨木 のり子/訳…
青ぶどう : イユクサ詩文集
李 陸史/著,伊…
天の涯に生くるとも
金 素雲/著,上…
白頭山 : 長編叙事詩
趙 基天/[著]…
韓国現代詩集
姜 晶中/編・訳
農夫の夜 : 金南柱詩集
[金 南柱/著]…
韓国の古典短歌 : 古時調のいぶき
裴 成煥/編著
空と風と星と詩 : 尹東柱全詩集
尹 東柱/[著]…
いまこそ 詩人よ : 韓国17人新…
申 庚林/編,李…
抵抗詩人尹東柱(ユンドンジユ)の死
金 賛汀/著
火の鳥 : 詩集
権 五宅/著
天の涯に生くるとも
金 素雲/著,崔…
パンソリ
申 在孝/[著]…
荒野に呼ぶ声 : 恨と抵抗に生きる…
金 学鉉/著
時調 : 朝鮮の詩心
尹 学準/著
韓国・詩とエッセーの旅
金 思燁/著
苦行 : 獄中におけるわが闘い
金 芝河/著,金…
不帰 : 金芝河作品集
金 芝河/[著]…
農舞 : 申庚林詩集
申 庚林/著,姜…
金芝河詩集 : 付 戯曲銅の李舜臣
金 芝河/著,姜…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000610083663 |
書誌種別 |
図書(和書) |
著者名 |
文藝春秋/編
|
著者名ヨミ |
ブンゲイ シュンジュウ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2006.12 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-368690-8 |
分類記号 |
914.68
|
タイトル |
オカン、おふくろ、お母さん |
書名ヨミ |
オカン オフクロ オカアサン |
内容紹介 |
角田光代、重松清、加藤登紀子、松尾スズキ、小池百合子、美輪明宏…など、各界著名人87人が「母」について語った短編エッセイ集。『文藝春秋』掲載を加筆修正して単行本化。 |
件名1 |
随筆-随筆集
|
(他の紹介)内容紹介 |
一九世紀、李朝末期の朝鮮半島各地を放浪しながら、天才のひらめきに富んだ詩を残した、“朝鮮の山頭火”とでもいうべき詩人がいた。金笠。名門でありながら廃された家に生まれ、自らの出自を知って出奔、死ぬまで反骨の生き方を通した。だが、その生涯の悲劇性にもかかわらず、金笠の詩は鋭い風刺とユーモアを湛え、死後一三〇年を経た今も庶民の心を捉えつづけている。権威を嗤い、酒色を愛し、民衆の心を詠いながら路傍に果てた旅人の生と詩を、丁寧に紹介・解説する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 金笠の生涯 第2章 関北千里を放浪 第3章 開城逐客 第4章 嶺南の地を行く 第5章 全羅道漂泊 第6章 金笠の詩の世界 第7章 虚像と実像 |
内容細目
-
1 四つの目玉
10-11
-
青木 奈緒/著
-
2 芸人顔まけ
12-13
-
赤井 英和/著
-
3 かむかい母ちゃん
14-15
-
芦原 すなお/著
-
4 絵描き嫌い
16-17
-
安西 水丸/著
-
5 洗濯物と自転車
18-19
-
池内 紀/著
-
6 簞笥の奥の手紙
20-21
-
池上 冬樹/著
-
7 普通のような普通でない人
22-23
-
池田 晶子/著
-
8 母の結婚写真
24-25
-
池田 満寿夫/著
-
9 学校に呼び付けられた母
26-27
-
池辺 晋一郎/著
-
10 二人で一人
28-29
-
石橋 幸緒/著
-
11 母の秘密
30-31
-
泉 麻人/著
-
12 おんなの昼寝
32-33
-
市川 森一/著
-
13 旅の記憶
34-36
-
市田 ひろみ/著
-
14 こぼし酒
37-39
-
市村 正親/著
-
15 料理20人分8年
40-41
-
伊藤 まさこ/著
-
16 母の逆鱗
42-43
-
稲泉 連/著
-
17 大難は中難に
44-46
-
内橋 克人/著
-
18 東京だよ、おっかさん
47-48
-
大木 凡人/著
-
19 母娘の挑戦
49-50
-
太田 房江/著
-
20 ダンス・ミー
51-52
-
大前 研一/著
-
21 最も愛おしい人
53-54
-
岡部 まり/著
-
22 母の教え
55-57
-
小川 和久/著
-
23 うちのお母ん
58-59
-
荻野 アンナ/著
-
24 賑わいの中で
60-61
-
小椋 佳/著
-
25 トラウマって…
62-63
-
角田 光代/著
-
26 今でも現役
64-65
-
加藤 登紀子/著
-
27 自由・平等・博愛
66-68
-
加藤 芳郎/著
-
28 親鳥のまわりで
69-70
-
上坂 冬子/著
-
29 極楽トンボ
71-73
-
樹木 希林/著
-
30 先祖は海賊?宣教師?
74-75
-
岸田 衿子/著
-
31 スカーレットのように
76-77
-
桐島 洋子/著
-
32 クリームはタップリ
78-79
-
日下 公人/著
-
33 素人のクソ度胸
80-82
-
小池 百合子/著
-
34 夢の導き
83-84
-
児玉 清/著
-
35 明治の女にゃかなわない
85-86
-
小林 亜星/著
-
36 おふくろ帝国主義
87-89
-
さいとう たかを/著
-
37 神様の順番間違い?
90-92
-
酒井 順子/著
-
38 引っ越しの達人
93-94
-
重松 清/著
-
39 褒めてくれる母
95-96
-
篠沢 秀夫/著
-
40 母との口論時代
97-98
-
清水 義範/著
-
41 待っている母
99-100
-
しりあがり 寿/著
-
42 アイ ラヴ ユー マリー
101-103
-
鈴木 慶一/著
-
43 呼名はカアちゃん
104-105
-
鈴木 清順/著
-
44 棺に入れるものがない
106-107
-
関川 夏央/著
-
45 母から聞いたこと
108-109
-
高島 俊男/著
-
46 子離れ
110-111
-
高橋 睦郎/著
-
47 愚直な人たち
112-113
-
立松 和平/著
-
48 やめときなはれ
114-115
-
谷沢 永一/著
-
49 絵描きと貿易商のあいだ
116-117
-
玉村 豊男/著
-
50 独裁者のいろいろ
118-119
-
土屋 賢二/著
-
51 ついたて
120-121
-
津本 陽/著
-
52 母の笑顔
122-123
-
常盤 新平/著
-
53 アップルパイ買って
124-125
-
徳岡 孝夫/著
-
54 二羽の鳩
126-127
-
中井 貴恵/著
-
55 母の手
128-129
-
中尾 彬/著
-
56 僕はいかにして楽天家になったか
130-132
-
中島 らも/著
-
57 母の“理科少年”養成
133-134
-
中野 不二男/著
-
58 一番厄介な例
135-136
-
中村 彰彦/著
-
59 不肖の娘
137-138
-
中村 うさぎ/著
-
60 砂と貝殻の土産
139-140
-
二谷 英明/著
-
61 二人のおふくろ
141-142
-
馳 浩/著
-
62 せっかちの遺伝
143-144
-
林 望/著
-
63 上の空の母
145-147
-
久田 恵/著
-
64 海棠の花
148-149
-
広瀬 久美子/著
-
65 初めて母と呼んだ日
150-151
-
辺見 じゅん/著
-
66 老同級生の求婚
152-153
-
堀田 力/著
-
67 母の漢字変換
154-155
-
穂村 弘/著
-
68 聞きそびれてひさしく
156-157
-
松尾 スズキ/著
-
69 お前は虎ぞ!
158-160
-
松本 零士/著
-
70 トマトの記憶
161-162
-
水木 楊/著
-
71 たえず南へ、南へ
163-164
-
水野 晴郎/著
-
72 妖怪なる母
165-166
-
美輪 明宏/著
-
73 変な奴
167-168
-
群 ようこ/著
-
74 芯の強い人
169-170
-
目取真 俊/著
-
75 恋の季節
171-172
-
茂木 大輔/著
-
76 “火の玉”母さん
173-174
-
森 詠/著
-
77 ええかげんな母親
175-176
-
森 毅/著
-
78 意図せざる孝行
177-178
-
森永 卓郎/著
-
79 楽天的接待主義
179-180
-
山下 洋輔/著
-
80 少い思い出
181-182
-
山田 太一/著
-
81 わが道を行く
183-184
-
山田 洋次/著
-
82 疑わず、区別せず
185-186
-
横尾 忠則/著
-
83 母を想う
187-188
-
淀川 長治/著
-
84 投了後の一家
189-190
-
米長 邦雄/著
-
85 久しぶりのデート
191-193
-
李 麗仙/著
-
86 ベーコン・ライス
194-195
-
和田 勉/著
-
87 未婚の母
196-197
-
渡辺 みどり/著
目次
前のページへ