検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

京の古寺から 12 祇王寺

出版者 淡交社
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212944993一般図書185.9/キ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
1979
501.4 501.4
インテリジェント材料 自動制御

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810356403
書誌種別 図書(和書)
出版者 淡交社
出版年月 1995.10
ページ数 94p
大きさ 21cm
ISBN 4-473-01363-4
分類記号 185.9162
タイトル 京の古寺から 12 祇王寺
書名ヨミ キョウ ノ コジ カラ
件名1 寺院-京都府

(他の紹介)内容紹介 本書は、技術分野、特に材料や構造の分野で“インテリジェント”あるいは“スマート”という言葉が何を意味するのか、をわかりやすく解説したもの。単に言葉の意味だけでなく、この新しいコンセプト(ものの考え方)を実際の構造物、航空・宇宙、自動車、船舶、鉄道、工作機械にどう生かし、また展開しているのか、を未来にわたる分野も含めて述べてあり、またそれを支えるキーテクノロジーとして、光ファイバセンサや圧電素子、形状記憶合金、磁歪材料などの各種のアクチュエータについても解説している。材料の分野では、同じコンセプトに基づきながら異なる研究展開を見せている現状と最先端の研究動向とが記されている。たとえば自己修復材料、インテリジェントガラス、生体材料などとキーテクノロジーとしてのナノスペースラボや表面界面制御技術など。また、これに加えてインテリジェントという革新的なコンセプトから派生した概念として、構造物の健全性監視(ストラクチャル・ヘルスモニタリング)と新しい設計思想についても述べている。
(他の紹介)目次 第1章 インテリジェント技術とは何か
第2章 インテリジェント構造
第3章 インテリジェント構造を実現するキーテクノロジー
第4章 構造物のインテリジェントメンテナンス
第5章 インテリジェント材料
第6章 インテリジェントの新提案


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。