検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ロートレアモン全集

著者名 ロートレアモン/[著]
著者名ヨミ ロートレアモン
出版者 筑摩書房
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214745240一般図書951/ロ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロートレアモン 石井 洋二郎
2001
951.6 951.6
日仏翻訳文学賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110020931
書誌種別 図書(和書)
著者名 ロートレアモン/[著]   石井 洋二郎/訳
著者名ヨミ ロートレアモン イシイ ヨウジロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2001.3
ページ数 652,20p
大きさ 22cm
ISBN 4-480-78611-2
分類記号 951.6
タイトル ロートレアモン全集
書名ヨミ ロートレアモン ゼンシュウ
内容紹介 高度に凝縮された反逆と呪詛の叫びを残して24歳で夭折した詩人の極限に紡がれたテクストを、明晰な新訳で。実証的伝記研究をふまえた註解を付す。
著者紹介 1846〜70年。ウルグアイ生まれ。本名イジドール・デュカス。ロートレアモンの筆名で散文作品や断章集などを遺す。

(他の紹介)内容紹介 高度に凝縮された反逆と呪詛の叫びを残して24歳で夭折した詩人の極限に紡がれたテクストを、明晰な新訳に実証的伝記研究をふまえた註解を付しておくる決定版。
(他の紹介)目次 マルドロールの歌―ロートレアモン伯爵による
ポエジー
イジドール・デュカスの書簡
マルドロールの歌・第一歌―***による
(他の紹介)著者紹介 ロートレアモン
 本名イジドール・デュカス。1846年、南米ウルグアイの首都モンテビデオ生まれ。南仏のタルブとポーの高等中学校で学んだ後、パリに上京し、「ロートレアモン伯爵」の筆名で特異な散文作品『マルドロールの歌』を刊行。他に断章集『ポエジー I、II』および数通の書簡を残し、1870年に24歳で死去。生前はまったく無名であったが、20世紀になって再発見され、今日ではランボーなどと並ぶ最も重要な詩人のひとりとして熱狂的な読者の支持を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石井 洋二郎
 1951年東京生まれ。東京大学法学部卒、同大学院人文科学研究科仏語仏文学専攻修士課程修了。パリ第4大学修士。東京大学助手、京都大学助教授などを経て、現在東京大学大学院総合文化研究科教授(地域文化研究専攻)。主要な著書に『差異と欲望―ブルデュー『ディスタンクシオン』を読む』(藤原書店、1993年)、『パリ―都市の記憶を探る』(ちくま新書、1997年)、『身体小説論―漱石・谷崎・太宰』(藤原書店、1998年)、『文学の思考―サント=ブーヴからブルデューまで』(東京大学出版会、2000年)。主要な訳書にブルデュー『ディスタンクシオンI、II』(藤原書店、1990年、第8回渋沢・クローデル賞本賞受賞)、ミュシャンブレッド『近代人の誕生』(筑摩書房、1992年)、ブルデュー『芸術の規則I、II』(藤原書店、1995−96年)など。他にロートレアモン、ブルデューなどに関する論文多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 マルドロールの歌   ロートレアモン伯爵による   3-226
2 ポエジー   227-270
3 イジドール・デュカスの書簡   271-280
4 マルドロールの歌   第1歌   ***による   281-322

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。