検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

メシアニズムの終焉 社会主義とは何であったのか

著者名 桜井 哲夫/著
著者名ヨミ サクライ テツオ
出版者 筑摩書房
出版年月 1991.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212390387一般図書309/サ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 中央1213999459一般図書309.3/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1970
913 913

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810278929
書誌種別 図書(和書)
著者名 桜井 哲夫/著
著者名ヨミ サクライ テツオ
出版者 筑摩書房
出版年月 1991.12
ページ数 231p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-85608-0
分類記号 309.02
タイトル メシアニズムの終焉 社会主義とは何であったのか
書名ヨミ メシアニズム ノ シュウエン
副書名 社会主義とは何であったのか
副書名ヨミ シャカイ シュギ トワ ナンデ アッタノカ
内容紹介 ロシア型社会主義は基本的にサン=シモン主義であったことの思想史的実証、アメリカニズムもサン=シモン主義である…。20世紀思想潮流のなかで社会主義を位置づける。
件名1 社会主義

(他の紹介)内容紹介 ツバキ、マツなど40樹種を例に増殖法のすべてを図解。
(他の紹介)目次 カラー口絵 ふやし方の5方法
挿し木(芽)法
接ぎ木法
株分け法、実生法、根分け法、根伏せ法
庭木・花木590種のふやし方一覧
和名・学名・科名さくいん
(他の紹介)著者紹介 柴田 忠裕
 1955年2月21日千葉県生まれ。新潟大学大学院農学研究科卒業。現在千葉県農業試験場花植木研究室主席研究員。専門は緑化植物で、特にコニファー、宿根草の栽培技術や人工地盤等、都市緑化技術開発等の試験研究に従事。主な著書に、「コニファーガーデン」(NHK出版)、「コニファーズブック」(グリーン情報)、「コニファー」(誠文堂新光出社)、「花図鑑・樹木」(共著・草土出版)、「標準技術体系・花卉編」(共著・農文協)、「鉢物栽培技術マニュアル」(共著・誠文堂新光社)、「庭木・花木・コニファー」(共著・誠文堂新光社)等がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。