検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

定本おかしな侍たち 3 大活字本シリーズ

著者名 神坂 次郎/著
著者名ヨミ コウサカ ジロウ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0710803990一般図書913.6/コウサカ/シ/大活字通常貸出貸出中  ×
2 中央1213167610一般図書D913.6/コウ/閉架大活字通常貸出在庫 
3 新田1610351338一般図書/こう/大活字大活字通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神坂 次郎
1999
289.2 289.2
折紙・切紙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810393908
書誌種別 図書(和書)
著者名 神坂 次郎/著
著者名ヨミ コウサカ ジロウ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 1997.5
ページ数 358p
大きさ 22cm
分類記号 913.6
タイトル 定本おかしな侍たち 3 大活字本シリーズ
書名ヨミ テイホン オカシナ サムライタチ

(他の紹介)内容紹介 テーマ別に分かれていますから、自分でおってみたい“おりがみ”を、すぐに選ぶことができます。それぞれの巻では、“おりがみ”が、やさしい順番にならんでいます。順番をおっていけば、かならずおれるように、わかりやすくて、ていねいな作図がついています。第5巻は、いれものとぼうしの折り方について。
(他の紹介)目次 くすりづつみ
おかしいれ
さいふ
虫かご
コップ
ものいれ
とんがりぼうし
かぶと
しかのぼうし
はこ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 エキグチ クニオ
 浴口国男。1930(昭和5)年、大分県生まれ。折り紙をはじめとする絵手芸作家。現在、自宅で紙手芸を教えるかたわら、雑誌などに執筆。独特の作風は、海外でも注目され、ヨーロッパ、アメリカでの講演や、海外での出版も多い。おもな著書に『NHK婦人百科「紙の手芸」』、『包む結ぶのしきたりとマナー』(主婦の友社)、『THE BOOK of BOXES』(講談社インターナショナル)、『紙でつくる12カ月』『新聞紙クラフト』(大月書店)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 花咲ける武士道   5-90
2 討ちてしやまん物語   91-128
3 天下大変記   129-200
4 たった一人の攘夷党   201-254
5 武者右衛門行状   255-358

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。