検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

特別区当初予算状況 平成22年度

著者名 東京都総務局行政部区政課/編集
出版者 東京都総務局行政部区政課
出版年月 2010.05.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710609798一般図書/F03/水ラベル貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大内 兵衛
1988
210.3 210.3
日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010042365
書誌種別 図書(和書)
著者名 東京都総務局行政部区政課/編集
出版者 東京都総務局行政部区政課
出版年月 2010.05.01
ページ数 239P
大きさ 30cm
分類記号 092.3494
タイトル 特別区当初予算状況 平成22年度
書名ヨミ トクベツク トウショ ヨサン ジョウキョウ
件名1 予算・決算-特別区

(他の紹介)内容紹介 天皇のルーツは朝鮮だった!新旧二つの朝鮮渡来集団による日本古代国家成立の史実と天皇家の熾烈な葛藤を浮き彫りにする。日本人単一民族説を根底から覆しアイヌ系蝦夷の存在を明るみに出した在野の研究者石渡信一郎の驚くべき発見を辿る新歴史紀行。
(他の紹介)目次 隠れているもので現れないものはない
応神陵の被葬者はだれか
蘇我馬子は大王だった
倭は国のまほろば…
石舞台古墳発掘
金光明最勝王経
四天王寺式伽藍
誰が石舞台古墳を暴いたのか
光明皇后
聖徳太子はいなかった
幻の雄勝城
(他の紹介)著者紹介 林 順治
 1940年東京生まれ。11人兄弟の末子。郷里は秋田県平鹿郡雄物川町深井。早稲田大学露文科を経て出版関係の仕事につく。1968年、露文科教授・金本源之助氏の紹介で林節子と結婚。現在、出版社役員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。