検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

岩波講座マルチメディア情報学 6 情報の可視化

出版者 岩波書店
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214934844一般図書548/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
情報科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110023697
書誌種別 図書(和書)
出版者 岩波書店
出版年月 2001.3
ページ数 210p
大きさ 23cm
ISBN 4-00-010966-9
分類記号 007.08
タイトル 岩波講座マルチメディア情報学 6 情報の可視化
書名ヨミ イワナミ コウザ マルチメディア ジョウホウガク
件名1 情報科学

(他の紹介)内容紹介 情報を、人間の知覚能力として最も優れた視覚に働きかける形にすることで、認識・理解能力を増強することができる。本書ではこのような「情報の可視化」について紹介する。
(他の紹介)目次 1 コンピュータグラフィックスの基礎(コンピュータグラフィックスとは
3次元モデリング ほか)
2 情報の変換と表出(メディア変換技術
情報の伝送・端末技術 ほか)
3 情報の可視化技術(可視化の枠組み
2次元スカラフィールドの可視化 ほか)
4 バーチャルリアリティ技術(バーチャルリアリティとは
センシング技術 ほか)
(他の紹介)著者紹介 岸野 文郎
 大阪大学大学院工学研究科電子情報エネルギー工学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大野 義夫
 慶応義塾大学理工学部情報工学科&開放環境科学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤代 一成
 お茶の水女子大学理学部情報科学科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北村 喜文
 大阪大学大学院工学研究科電子情報エネルギー工学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。