検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

悪女の玉手箱

著者名 時実 新子/著
著者名ヨミ トキザネ シンコ
出版者 有楽出版社
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215161009一般図書914.6/トキ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210076664
書誌種別 図書(和書)
著者名 時実 新子/著
著者名ヨミ トキザネ シンコ
出版者 有楽出版社
出版年月 2002.11
ページ数 268p
大きさ 20cm
ISBN 4-408-59176-9
分類記号 914.6
タイトル 悪女の玉手箱
書名ヨミ アクジョ ノ タマテバコ
内容紹介 笑っておもしろく、泣いておもしろく、怒っておもしろく。川柳作家として活躍中の著者の本音の言葉が光る、痛快辛口エッセイ集。新聞、雑誌に連載されたものをまとめて刊行。
著者紹介 1929年岡山県生まれ。川柳作家、エッセイスト。月刊『川柳大学』主催。95年神戸新聞文化賞、01年神戸市文化賞を受賞。著書に「有夫恋」「花の結び目」「じんとくる手紙」など。

(他の紹介)内容紹介 政治・文化・芸術―様々なジャンルで偉大な足跡を遺した十三名の思想家たちの思想と生涯を通して、ニュージーランドの福祉国家実現への軌跡を明らかにする。
(他の紹介)目次 1 高度福祉国家の建設を夢みて(マイケル・サヴェージ―社会保障の父・理想社会の求道者
ピーター・フレーザー―高度福祉国家の建設者 ほか)
2 政治・軍事の変革をめざして(バーナード・フライベルグ―第二次世界大戦でニュージーランドの名誉を回復
ロバート・マルドーン―挫折の改革者 ほか)
3 一筋の道、気付いたら世界の頂点に(ジョン・ビーグルホール―キャプテン・クック研究の世界第一人者
エドモンド・ヒラリー―世界最高峰への最初の登頂者)
4 ジェンダーを超えて(キャサリン・マンスフィールド―世界的女性作家
ジャネット・フレイム―オセアニアを代表する女性作家 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。