検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おんなたちの町工場 ちくま文庫

著者名 小関 智弘/著
著者名ヨミ コセキ トモヒロ
出版者 筑摩書房
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214855700一般図書B916/コ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
916 916
工場 女性-伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110026583
書誌種別 図書(和書)
著者名 小関 智弘/著
著者名ヨミ コセキ トモヒロ
出版者 筑摩書房
出版年月 2001.4
ページ数 233p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-03629-6
分類記号 916
タイトル おんなたちの町工場 ちくま文庫
書名ヨミ オンナタチ ノ マチコウバ
件名1 工場
件名2 女性-伝記

(他の紹介)内容紹介 日本の最先端技術を支える町工場。しかし、その町工場は男たちだけのものではなかった。「粋な旋盤工」小関智弘が訪ね歩いた町工場のおんなたち。機械工、CADの設計士、手帳屋、仕立て屋、印刷工…男社会にもまれ、時代にもまれた彼女たちが、明るくたくましく生きる姿を絶妙な筆致で描き出す。
(他の紹介)目次 まだ見ぬ女性たちよ―まえがきにかえて
草の匂いのする女工さん―本田はなさん
つつましい豊かさ―三上久さん
「ひとつぼ君」はわたしの機械―阿部悦子さん
おんなの細腕・井桁の支柱―中西世津子さん
定年知らずのめおと工場―西山紀子さん
CADに挑む青春―奥山理恵さん・安達美幸さん
働けば、八起き―植松愛子さん
掴みボクロのしあわせ―須山ゆき子さん
何かをやりとげてみたかった―田部井洋子さん〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 小関 智弘
 1933年生まれ。町工場の旋盤工として50年近く働きつづけている。一方、作家活動をつづけている。主な著書に『大森界隈職人往来』『春は鉄までが匂った』『町工場・スーパーなものづくり』『粋な旋盤工』『鉄を削る―町工場の技術』などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。