蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
金と香辛料 中世における実業家の誕生
|
著者名 |
ジャン・ファヴィエ/著
|
著者名ヨミ |
ジャン ファヴィエ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
1997.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
中央 | 1213738139 | 一般図書 | 332.3/フ/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ばいばい
まつい のりこ/…
どんどこももんちゃん
とよた かずひこ…
くれよんのくろくん
なかや みわ/さ…
かいけつゾロリあついぜ!ラーメンた…
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリのきょうふのカーニバ…
原 ゆたか/さく…
悪意
東野 圭吾/[著…
わんぱくだんのはらっぱジャングル
ゆきの ゆみこ/…
ルラルさんのにわ
いとう ひろし/…
しりとりのだいすきなおうさま
中村 翔子/作,…
おきがえあそび
きむら ゆういち…
恐竜トリケラトプスと大空の敵 : …
黒川 みつひろ/…
コッケモーモー!
ジュリエット・ダ…
プカプカチョコレー島めざせたから島
原 ゆたか/著
そらとぶパン
深見 春夫/さく…
西の魔女が死んだ
梨木 香歩/著
秘密
東野 圭吾/著
ぼくのいろなあに
はた こうしろう…
むしたちのうんどうかい
得田 之久/文,…
10ぴきのかえるのたなばたまつり
間所 ひさこ/さ…
アンパンマンとナガネギマン
やなせ たかし/…
ねずみくんとゆきだるま
なかえ よしを/…
おおきなおおきなおいも : 鶴巻幼…
赤羽 末吉/さく…
ごめんねともだち
内田 麟太郎/作…
でこちゃんとらすたくん
つちだ のぶこ/…
だめよ、デイビッド!
デイビッド・シャ…
ももんちゃんどすこーい
とよた かずひこ…
キャベたまたんていぎょうれつラーメ…
三田村 信行/作…
ネコのタクシー
南部 和也/さく…
ルラルさんのごちそう
いとう ひろし/…
ばけねこになりたい
[せな けいこ/…
たまごにいちゃん
あきやま ただし…
あっちゃんあがつく : たべものあ…
みね よう/げん…
わらうピエロ人形
斉藤 洋/作,か…
キャベたまたんてい空とぶハンバーガ…
三田村 信行/作…
みんなでね
まつい のりこ/…
まめうしのおかあさん
あきやま ただし…
このかたちなあに
はた こうしろう…
ルラルさんのバイオリン
いとう ひろし/…
こぶたほいくえん
なかがわ りえこ…
ねこのはなびや
渡辺 有一/作
ちょうちょのしろちゃん
高家 博成/さく…
殺しの四人
池波 正太郎/[…
ももいろのきりん
中川 李枝子/さ…
にんきものをめざせ!
森 絵都/文,武…
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
J.K.ローリン…
たいせつなこと
マーガレット・ワ…
けんかのきもち
柴田 愛子/文,…
果つる底なき
池井戸 潤/[著…
りんごころころ
松谷 みよ子/ぶ…
にんきもののはつこい
森 絵都/文,武…
くわがたのがたくん
高家 博成/さく…
R.P.G.
宮部 みゆき/著
人質カノン
宮部 みゆき/著
パパはウルトラセブン・ママだってウ…
みやにし たつや…
うたえほん3
つちだ よしはる…
しろいうさぎとくろいうさぎ
ガース・ウイリア…
めぐろのさんま
川端 誠/[作]
ザリガニさいばん
阿部 夏丸/作,…
梅安蟻地獄
池波 正太郎/[…
ちいさいおうち
ばーじにあ・りー…
じめんのうえとじめんのした
アーマ E.ウェ…
もものかんづめ
さくら ももこ/…
梅安針供養
池波 正太郎/[…
ぼくはアフリカにすむキリンといいま…
岩佐 めぐみ/作…
梅安冬時雨
池波 正太郎/[…
きかんしゃやえもん
阿川 弘之/文,…
にんタマとやってきたびんぼう神!!
尼子 騒兵衛/作…
ぷくちゃんのすてきなぱんつ
ひろかわ さえこ…
梅安最合傘
池波 正太郎/[…
おばけだぞぉー!
ジャック・デュケ…
0〜4歳わが子の発達に合わせた1日…
サリー・ウォード…
梅安影法師
池波 正太郎/[…
ぷくちゃんのとことこあんよ
ひろかわ さえこ…
チムとゆうかんなせんちょうさん
エドワード・アー…
計算がはやくできる
デイビッドがっこうへいく
デイビッド・シャ…
陰の季節
横山 秀夫/著
梅安乱れ雲
池波 正太郎/[…
おにのめん
川端 誠/[作]
ぷくちゃんのたくさんだっこ
ひろかわ さえこ…
かいけつゾロリのきょうふのカーニバ…
原 ゆたか/さく…
きゅうりさんあぶないよ
スズキ コージ/…
カボちゃんのプリン
高山 栄子/さく…
ガスパールびょういんへいく
アン・グットマン…
日の名残り
カズオ・イシグロ…
夏の庭-The Friends-
湯本 香樹実/作
ねらわれた星
星 新一/作,和…
リサとガスパールのはくぶつかん
アン・グットマン…
1ねん1くみ1ばんやさし〜い
後藤 竜二/作,…
プリズンホテル1
浅田 次郎/著
セロひきのゴーシュ
宮沢 賢治/作,…
あめふり
まつい のりこ/…
杉原千畝 : 六千人の命を救った外…
渡辺 勝正/監修…
おつきみうさぎ
中川 ひろたか/…
たなばたものがたり
舟崎 克彦/文,…
世界がもし100人の村だったら
池田 香代子/再…
モンスター・ホテルでインターネット
柏葉 幸子/作,…
ヨセフのだいじなコート
シムズ・タバック…
カボちゃんのえんそく
高山 栄子/さく…
お化けの真夏日
川端 誠/作
ぶどう畑のアオさん
馬場 のぼる/文…
リサニューヨークへいく
アン・グットマン…
だんごむしうみへいく
松岡 達英/[作…
夕やけこやけでブランコおばけ
末吉 暁子/作,…
ねずみのえんそくもぐらのえんそく
藤本 四郎/作・…
だじゃれすいぞくかん
中川 ひろたか/…
sweet,bittersweet…
松任谷 由実/歌
ちいさいおうち
ばーじにあ・りー…
おふろだいすき
いまむら あしこ…
リサのこわいゆめ
アン・グットマン…
ぶたぬきくんほっきょくへいく
斉藤 洋/作,森…
沈まぬ太陽1
山崎 豊子/著
となりのまじょのマジョンナさん
ノーマン・ブリッ…
アイスミルクは永遠に
杉山 亮/作,小…
幕末
司馬 遼太郎/著
六番目の小夜子
恩田 陸/著
宇宙のネロ
星 新一/作,和…
オオカミのともだち
きむら ゆういち…
ひなまつりにおひなさまをかざるわけ
瀬尾 七重/作,…
モモ : 時間どろぼうとぬすまれた…
ミヒャエル・エン…
おどるねこざかな
わたなべ ゆうい…
西遊記上
[呉 承恩/作]…
ふくろうのそめものや : 日本民話
山口 マオ/絵
えかきうたどうぶつ
たけい しろう/…
おつきさま
やすい すえこ/…
げんきにおよげこいのぼり
今関 信子/作,…
オバケのことならまかせなさい!
なかがわ ちひろ…
おたんじょうび
まつい のりこ/…
理科系の作文技術
木下 是雄/著
リサのいもうと
アン・グットマン…
ありのぎょうれつ
得田 之久/さく
シャーロットのおくりもの
E.B.ホワイト…
三月は深き紅の淵を
恩田 陸/[著]
片想い
東野 圭吾/著
アンデルセンどうわ1年生
アンデルセン/[…
ぎょうざのひ
かとう まふみ/…
ミスターチルドレン 1996-20…
Mr.Child…
MR.CHILD…1992-1995
MR.CHILD…
がんばるぞ!メガロサウルス
たかし よいち/…
オラウーちゃんとまほうのやかた
工藤 ノリコ/作
室の梅 : おろく医者覚え帖
宇江佐 真理/[…
青いヤドカリ : Welcome …
村上 康成/作・…
ダレン・シャン : 奇怪なサーカス
Darren S…
へんな怪獣
星 新一/作,和…
グリムどうわ1年生
グリム/[原作]…
みんなでピクニック
彩樹 かれん/作…
沈まぬ太陽2
山崎 豊子/著
ショコラちゃんのパジャマ
中川 ひろたか/…
どこへいくの?ともだちにあいに!
いわむら かずお…
イソップどうわ1年生
イソップ/[原作…
おやすみクマタくん
カズコ・G.スト…
遠い山なみの光
カズオ・イシグロ…
プリズンホテル2
浅田 次郎/著
夏の庭 : The friends
湯本 香樹実/著
池袋ウエストゲートパーク
石田 衣良/著
ベスト
吉田 拓郎/歌,…
氷菓
米澤 穂信/[著…
紳士とオバケ氏
たかどの ほうこ…
イソップ童話3年生
イソップ/[原作…
せとうちたいこさんパーティーいきタ…
長野 ヒデ子/さ…
あの世レストラン
たかい よしかず…
かいぶつのおとしもの
とりごえ まり/…
ザ・ゴール : 企業の究極の目的と…
エリヤフ・ゴール…
春の高瀬舟
平岩 弓枝/著
のんきだぞ!パラサウロロフス
たかし よいち/…
がんこだぞ!アンキロサウルス
たかし よいち/…
イソップどうわ2年生
イソップ/[原作…
図説秘話でよむ太平洋戦争2
森山 康平/著,…
もーいいかいまぁだだよ
平出 衛/さく
蝶の戦記下
池波 正太郎/著
声に出して読みたい日本語[1]
齋藤 孝/著
でんしゃがくるよ
とよた かずひこ…
はやいぞ!ドロミケイオミムス
たかし よいち/…
おはよう
まつい のりこ/…
マネジメント : 基本と原則
P.F.ドラッカ…
図説日本の名城
平井 聖/編,小…
たたかうぞ!アパトサウルス
たかし よいち/…
にげないぞ!ステゴサウルス
たかし よいち/…
かならずできるあやとり
尾原 昭夫/監修
名探偵コナン科学トリックBOOK
青山 剛昌/原作…
リサとガスパールのローラーブレード
アン・グットマン…
蝶の戦記上
池波 正太郎/著
もものすけのおさんぽ
やまち かずひろ…
ひとり暮らし
谷川 俊太郎/著
東京タワー
江国 香織/著
はばたくぞ!プテラノドン
たかし よいち/…
プリズンホテル3
浅田 次郎/著
きょうりゅうぼうやのさかなつり
黒川 光広/脚本…
とびだせ荒川たんけん隊
ながいながいへびのはなし
風木 一人/文,…
うんこダスマン
村上 八千世/文…
台風のついせき竜巻のついきゅう
かこ さとし/作
ミルクくるみ
中川 ひろたか/…
ショコラちゃんふねにのる
中川 ひろたか/…
魔法使いハウルと火の悪魔
ダイアナ・ウィン…
ふんばるぞ!パキケファロサウルス
たかし よいち/…
ちびまる子ちゃんの四字熟語教…[正]
川嶋 優/著,さ…
アンデルセンどうわ2年生
アンデルセン/[…
グリムどうわ2年生
グリム/[原作]…
おり紙ヒコーキワンダーランド : …
戸田 拓夫/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810393486 |
書誌種別 |
図書(和書) |
著者名 |
ジャン・ファヴィエ/著
内田 日出海/訳
|
著者名ヨミ |
ジャン ファヴィエ ウチダ ヒデミ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
1997.6 |
ページ数 |
570,4p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-393-48521-1 |
分類記号 |
332.3
|
タイトル |
金と香辛料 中世における実業家の誕生 |
書名ヨミ |
キン ト コウシンリョウ |
副書名 |
中世における実業家の誕生 |
副書名ヨミ |
チュウセイ ニ オケル ジツギョウカ ノ タンジョウ |
内容紹介 |
大航海時代に先立って海外へ飛躍し、「世界」経済を成立させた実業家たちの活躍を生き生きと描いた文明史。会社組織、専売制、保険等近代資本主義の基本的な経済的装置の萌芽的成立・発展を具体例を通してわかりやすく説く。 |
著者紹介 |
1932年パリ生まれ。パリ大学、国立古文書学院卒業。現在、パリ第四大学教授、国立図書館館長などを務める。文学博士。著書に「文書館」ほか。 |
件名1 |
ヨーロッパ-経済-歴史
|
件名2 |
金
|
件名3 |
香辛料
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書には、表題作と「『知覚の現象学』序文」―現象学のもっともすぐれた解説といわれる2論考ほか全6篇を収録した。20世紀哲学を理解するうえで最良の導きの書。 |
(他の紹介)目次 |
『知覚の現象学』序文 人間の科学と現象学 実存主義論争 ヘーゲルにおける実存主義 小説と形而上学 人間のうちなる形而上学的なるもの |
(他の紹介)著者紹介 |
メルロ・ポンティ 1908年フランスに生まれる。1926年ニコール・ノルマル・シュペリュール入学。在学中サルトル、ボーヴォワール、レヴィ=ストロースらと知り合う。1930年哲学教授資格試験に合格。その前年にフッサールのソルボンヌ講演を、1935−39年には高等研究院におけるコジェーヴのヘーゲル講義を聴講。ルーヴァンのフッサール文庫に赴き、遺稿を閲覧したのは1939年。第2次大戦中は従軍・レジスタンス活動を経験した。1945年、学位論文として同年刊の『知覚の現象学』および『行動の構造』(1942)を提出、博士号を受ける。1946年サルトルらとともに「レ・タン・モデルヌ」創刊。1948年リヨン大学教授、1949年パリ大学文学部教授を経て、1952年コレージュ・ド・フランス教授に就任。1961年パリの自宅で執筆中、心臓麻痺のため死去。著書に『ヒューマニズムとテロル』(1947)『意味と無意味』(1948)『弁証法の冒険』(1955)『シーニュ』(1960)ほか。没後『見えるものと見えないもの』(1964)『世界の散文』(1969)、コレージュ・ド・フランス講義録などが刊行されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 木田 元 1928年生まれ。1953年東北大学文学部卒業。中央大学名誉教授。著書に『現象学』『メルロ=ポンティの思想』『哲学と反哲学』『ハイデガーの思想』『ハイデガー「存在と時間」の構築』『偶然性と運命』(以上、岩波書店)『反哲学史』(講談社)『哲学以外』(みすず書房)『哲学の余白』(新書館)『最終講義』(作品社)ほか。訳書にフッサール『ヨーロッパ諸学の危機と超越論的現象学』(共訳、中央公論社)アドルノ『否定弁証法』(共訳、作品社)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 滝浦 静雄 1927年生まれ。1951年東北大学文学部卒業。東北大学名誉教授。著書に『時間』『言語と身体』『ウィトゲンシュタイン』(以上、岩波書店)『想像の現象学』(紀伊国屋書店)『メタファーの現象学』(世界書院)ほか。訳書にリクール『意志的なものと非意志的なもの』(全3巻)ゲーレン『人間学の探究』(以上、共訳、紀伊国屋書店)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 竹内 芳郎 1924年生まれ。1943年東京大学法学部入学、1952年東京大学文学部卒業。哲学者。著書に『サルトル哲学序説』『言語・その創造と解体』『意味への渇き』(以上、筑摩書房)『実存的自由の冒険』(季節社)『サルトルとマルクス主義』(紀伊国屋書店)『国家と文明』『文化の理論のために』『具体的経験の哲学』(以上、岩波書店)『天皇教的精神風土との対決』(三元社)ほか。訳書にサルトル『自我の超越 情動論素描』(人文書院)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目
目次
前のページへ