検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子ども美術館 10 色をさがす

出版者 ポプラ社
出版年月 1981.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1020047708児童図書724/ハ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
912.6 912.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820010309
書誌種別 図書(児童)
出版者 ポプラ社
出版年月 1981.4
ページ数 39p
大きさ 29cm
分類記号 708
タイトル 子ども美術館 10 色をさがす
書名ヨミ コドモ ビジュツカン
件名1 美術

(他の紹介)内容紹介 キャラメルボックス・幕末シリーズの第二弾は、新選組。幕末の京都を駆け抜けた男たちの、渾身の物語。同時収録『アローン・アゲイン』。
(他の紹介)著者紹介 成井 豊
 1961年、埼玉県飯能市生まれ。早稲田大学第一文学部文芸専攻卒業。1985年、加藤昌史・真柴あずきらと演劇集団キャラメルボックスを創立。現在は、同劇団で脚本・演出を担当するかたわら、ENBUゼミナールで演劇の授業を行っている。代表作は『ナツヤスミ語辞典』『銀河旋律』『広くてすてきな宇宙じゃないか』『ハックルベリーにさよならを』『さよならノーチラス号』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
真柴 あずき
 本名は佐々木直美(ささき・なおみ)。1964年、山口県岩国市生まれ。早稲田大学第二文学部日本文学専攻卒業。1985年、演劇集団キャラメルボックスを創立。現在は、同劇団で俳優・脚本・演出を担当するほか、外部の脚本や映画のシナリオなども執筆している。代表作は『月とキャベツ』『郵便配達夫の恋』『TRUTH』『MIRAGE』『エトランゼ』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。