検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ぶらり散策懐かしの昭和 消えゆく昭和の建物をたずねて

著者名 町田 忍/著
著者名ヨミ マチダ シノブ
出版者 扶桑社
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213596511一般図書521.6/マ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

町田 忍
2001
521.6 521.6
建築-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110028202
書誌種別 図書(和書)
著者名 町田 忍/著
著者名ヨミ マチダ シノブ
出版者 扶桑社
出版年月 2001.4
ページ数 125p
大きさ 21cm
ISBN 4-594-03120-X
分類記号 521.6
タイトル ぶらり散策懐かしの昭和 消えゆく昭和の建物をたずねて
書名ヨミ ブラリ サンサク ナツカシ ノ ショウワ
副書名 消えゆく昭和の建物をたずねて
副書名ヨミ キエユク ショウワ ノ タテモノ オ タズネテ
内容紹介 建物には人々の記憶が残っている。心に焼きついたあなたの「昭和」は、今でも日本のどこかにきっとある。ノスタルジーに彩られた原風景を探す、昭和の街並みガイド。既にない建物を含め、懐かしい建築物を写真で紹介。
件名1 建築-日本

(他の紹介)内容紹介 心に焼きついたあなたの“昭和”は、今でも日本のどこかにきっとある。ノスタルジーに彩られた原風景を探しにでかけよう。ぶらりとたずねて行ける詳細データつき。
(他の紹介)目次 デパート散策
銭湯散策
遊廓散策
薬局散策
写真館散策
(他の紹介)著者紹介 町田 忍
 庶民文化探究家・1950年5月12日東京生まれ。和光大学人文学部芸術学科卒業。少年時代より、グリコのおまけやパッケージ、空き缶類など、興味を持った物はとことん収集。見落とされがちな庶民文化をあらゆる角度から徹底的に探究し新聞、雑誌、テレビ、ラジオで発表してきた。特に、銭湯の研究においては第一人者で、20年以上かけて全国を訪ね歩いた銭湯は2000軒を越える。警視庁警察官として約1年半の勤務経験も(警視総監賞受賞)。日本ペンクラブ、日本旅行作家協会会員、東京公衆浴場対策協議会委員、日本喜劇人協会会員、ホリプロスポーツ文化部所属。著書に『銭湯へ行こう、旅情編』(TOTO出版)、『マッカーサーと征露丸』(芸文社)、『Z級食べ物ラベル図鑑』(洋泉社)、『納豆大会』(小学館)、『町田忍博物館』(AG出版)、『昭和浪漫図鑑』(WAVE出版)、『戦時広告図鑑』(WAVE出版)、『路上ポップドールの秘密』(扶桑社)、『ザ・チョコレート大博覧会』(扶桑社)、『ウの目タカの目マチダの眼』(JTB)、『痛快捨てない技術!』(岳陽舎)他。共著に『ザ・ジュース大図鑑』(扶桑社)他多数。連載に漫画サンデー(実業之日本社)『町田忍のこだわり図像学』(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。