検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

第三の眼 広済堂ライブラリー 002 デジタル時代の想像力

著者名 港 千尋/著
著者名ヨミ ミナト チヒロ
出版者 広済堂出版
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215048586一般図書704/ミ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

港 千尋
2001
704 704
芸術 視覚

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110028352
書誌種別 図書(和書)
著者名 港 千尋/著
著者名ヨミ ミナト チヒロ
出版者 広済堂出版
出版年月 2001.5
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-331-85001-3
分類記号 704
タイトル 第三の眼 広済堂ライブラリー 002 デジタル時代の想像力
書名ヨミ ダイサン ノ メ
副書名 デジタル時代の想像力
副書名ヨミ デジタル ジダイ ノ ソウゾウリョク
内容紹介 電子化された情報がすべてであると信じきっていいのだろうか? 中世、近代、そして今日に至る、視覚をめぐる様々な探究や試みを取り上げながら、急速に変容しつつあるイメージの世界と人間の記憶・認識との関わりを問い直す。
著者紹介 1960年神奈川県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。多摩美術大学助教授。著書に「記憶」「自然まだ見ぬ記憶へ」「遠心力」など。
件名1 芸術
件名2 視覚

(他の紹介)内容紹介 デジタルの海で溺れないために。電子化された情報がすべてであると、信じきっていいのだろうか?見ること、知ること、学ぶことの本質を問い直す。
(他の紹介)目次 はじめに 変容する眼差しと記憶
第1章 知識の扉―学ぶことの身体性
第2章 透かし小史―潜在するイメージ
第3章 デジタル・イメージとは何か―演算ではできないこと
第4章 デッサンという旅―観察による創造
第5章 眼のなかの虹―見るものと見られるものの相互作用
第6章 日常の考古学―記憶の選択性
第7章 記憶の縫いかた―文化の重層性とダイナミズム
第8章 第三の眼―主体が生まれる場
(他の紹介)著者紹介 港 千尋
 1960年神奈川県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。多摩美術大学助教授。東京を拠点として世界中を移動しながら、写真、映像、メディア、アート、生命科学、テクノロジーなど幅広い領域にわたり、創作・評論を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。