検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

熊野古道に消ゆ Joy novels

著者名 田中 光二/著
著者名ヨミ タナカ コウジ
出版者 有楽出版社
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213599044一般図書913.6/タナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 光二
2001
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110028369
書誌種別 図書(和書)
著者名 田中 光二/著
著者名ヨミ タナカ コウジ
出版者 有楽出版社
出版年月 2001.4
ページ数 221p
大きさ 18cm
ISBN 4-408-60151-9
分類記号 913.6
タイトル 熊野古道に消ゆ Joy novels
書名ヨミ クマノ コドウ ニ キユ
内容紹介 熊野・湯峰温泉の壷湯で、女性の腐乱死体が発見された。あたかも小栗判官伝説の再現のようなこの事件が起こった矢先に、熊野古道にハイカーの惨殺死体が…。歴史と伝説に彩られた聖地を舞台にした、恐るべき連続殺人事件。
著者紹介 昭和16年京城生まれ。早稲田大学第二文学部卒。「黄金の罠」で第1回吉川英治文学新人賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 熊野・湯峰温泉の壷湯で、女性の腐乱死体が見つかった。偶然現場に居合わせた警察庁嘱託警視・千々岩は、あたかも小栗判官伝説を再現し、死体を甦らせようとしたかのようなこの事件に興味をおぼえ調べはじめる。その矢先、今度は熊野古道・乳岩で二人のハイカーが無残に惨殺されているのが発見され、遺体の胸に椿の花炭が…。いったい誰が何のために置いたのか?謎が深まる中、必死で捜査を進める警察と千々岩を嘲笑うかのように第三、第四の事件が…。壷湯の死体遺棄事件は、歴史と伝説に彩られた聖地・熊野古道を舞台にした恐るべき連続殺人事件の始まりだったのだ。
(他の紹介)著者紹介 田中 光二
 昭和16年2月14日、京城生まれ。早稲田第二文学部卒。「黄金の罠」で第1回吉川英治文学新人賞受賞。現在、和歌山県白浜在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。