検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

夏が逝く瞬間(とき)

著者名 原田 伊織/著
著者名ヨミ ハラダ イオリ
出版者 河出書房新社
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611429986一般図書913.6/ハラタ/開架通常貸出在庫 
2 中央1215654979一般図書913.6/ハラ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

玄侑 宗久
1986
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510016579
書誌種別 図書(和書)
著者名 原田 伊織/著
著者名ヨミ ハラダ イオリ
出版者 河出書房新社
出版年月 2005.3
ページ数 266p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-01702-9
分類記号 913.6
タイトル 夏が逝く瞬間(とき)
書名ヨミ ナツ ガ イク トキ
内容紹介 戦後の混沌冷めやらぬ昭和30年代半ば、無骨で硬派な中学生・隼人は、若い女教師・香織と出逢い、互いに魅かれあった。周囲の抵抗のなか、ふたりが望んだものは…。回想の純愛小説。
著者紹介 1946年京都市生まれ。大阪外国語大学卒業。広告代理店勤務を経て独立。プランナー、コピーライター、編集ライターとして活躍。(株)SICクリエイティブディレクター。

(他の紹介)内容紹介 はたして人生の目的は、あるのか、ないのか。親鸞学徒の一人として、親鸞聖人の言葉を通して迫ってみたいと思う。第一部は、直面する問題点を中心に、文学者や思想家の人生論を掘り下げてみた。第二部は、少々難しいと感じられる方があるかもしれないが、聖人の言葉をあげて、古今東西、変わらぬ人生の目的を明らかにした。
(他の紹介)目次 1部 なぜ生きる―苦しくとも生きねばならぬ理由は何か(幸せはいとも簡単に崩れ去る
人命は地球より重い。なぜそういわれる?
「辛抱して生きつづけること」それが人生の目的なのか?
「なんと生きるとは素晴らしいことか!」人生の目的を達成すれば、現在の一瞬一瞬が、かの星々よりも光彩を放つ ほか)
2部 親鸞聖人の言葉(「人類永遠のテーマ」と親鸞聖人
人生の目的は、「苦しみの波の絶えない人生の海を、明るくわたす大船に乗り、未来永遠の幸福に生きることである」
人生を暗くする元凶は何か―正しい診断が急務
診断―苦悩の根元は「無明の闇」 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。