検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

クロスステッチで描くかわいい子供たちの世界 Asahi Original 919

著者名 オノエ メグミ/[著]
著者名ヨミ オノエ メグミ
出版者 アップルミンツ
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311576318一般図書594//青開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
481.72 481.72

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111236385
書誌種別 図書(和書)
著者名 オノエ メグミ/[著]
著者名ヨミ オノエ メグミ
出版者 アップルミンツ
出版年月 2019.7
ページ数 79p
大きさ 26cm
ISBN 4-02-190858-3
分類記号 594.2
タイトル クロスステッチで描くかわいい子供たちの世界 Asahi Original 919
書名ヨミ クロス ステッチ デ エガク カワイイ コドモタチ ノ セカイ
内容紹介 赤ちゃんの寝姿、ブランコに揺られる姿、積み木遊び、ガーデニング、バレエのおけいこ、クリスマス…。かわいい子供たちの姿をクロスステッチで描いた作品集。刺し方の基本や図案も収録。
著者紹介 上智大学大学院修了。手芸デザイナー。尾上手芸研究所主宰。刺しゅう絵画、パッチワークなどのデザイン、製作、指導に長年従事。元東海大学文学部講師。日本手芸普及協会理事。
件名1 刺繡

(他の紹介)内容紹介 日本の海に棲むユニークな生き物を撮影した写真600点。北海道から沖縄までさまざまな海を紹介。
(他の紹介)目次 1章 氷の大地―北海道
2章 海藻の森―新潟県・島根県・長崎県・宮城県
3章 海のお花畑―東京都・神奈川県・静岡県
4章 黒潮に洗われて―東京都・神奈川県・和歌山県・高知県・徳島県
5章 内湾に生きる―東京都・神奈川県・千葉県・佐賀県・長崎県
6章 クジラの海―東京都‐小笠原諸島
7章 水深250mの世界へ―鹿児島県
8章 熱帯性海中林―沖縄県
9章 サンゴの国―鹿児島県・沖縄県
日本の海はいま
(他の紹介)著者紹介 倉沢 栄一
 1961年東京生まれ。日本大学農獣医学部水産学科卒業後、月刊『Diver』の編集に携わり、本格的に水中写真の世界へ。以来20年をかけて、流氷の海からサンゴ礁まで、日本中の海を撮り続ける。1988年から北海道えりも岬に移り住み、現在に至る。主な著書に『アザラシの棲む岬から』(平河出版社)、『アザラシの保育園』(草土文化)、『のんびりマナティー』(宝島社)、『クラゲ海の神秘』(コアラブックス)、作家・斎藤綾子との共著『知らない何かにあえる島』(愛育社)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。