検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

数学がおもしろくなる12話 岩波ジュニア新書 113

著者名 片山 孝次/著
著者名ヨミ カタヤマ コウジ
出版者 岩波書店
出版年月 1986.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214999987一般図書410.7/カ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
318.7 318.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820016400
書誌種別 図書(児童)
著者名 片山 孝次/著
著者名ヨミ カタヤマ コウジ
出版者 岩波書店
出版年月 1986.6
ページ数 222p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-500113-0
分類記号 410
タイトル 数学がおもしろくなる12話 岩波ジュニア新書 113
書名ヨミ スウガク ガ オモシロク ナル ジュウニワ
件名1 数学

(他の紹介)内容紹介 本書は、固有の歴史的沿革をも含めた「日本の都市法」の全体像と基本的特質を総体的に分析・把握し、そこに内在する主要な問題点と課題ならびに望まれる改革の方向を幅広い領域にわたって提示しようとするものである。
(他の紹介)目次 第1部 「日本型」都市法の生成と都市計画、都市土地問題(「日本型」都市法の形成
戦後復興から高度成長期の都市法制の展開―「日本型」都市法の確立 ほか)
第2部 転換期の都市と法(都市計画法からまちづくり法へ―1968年都市計画法における土地利用計画・規制の問題点とまちづくり条例
都市計画事業法制 ほか)
第3部 克服すべき課題(土地所有権の日本的特質
行政改革と都市計画―公共事業を中心にして ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。