検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

野間宏全集 第14巻

著者名 野間 宏/著
著者名ヨミ ノマ ヒロシ
出版者 筑摩書房
出版年月 1970


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211247422一般図書918.68/ノ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野間 宏
1973

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810051957
書誌種別 図書(和書)
著者名 野間 宏/著
著者名ヨミ ノマ ヒロシ
出版者 筑摩書房
出版年月 1970
ページ数 495p
大きさ 20cm
分類記号 918.68
タイトル 野間宏全集 第14巻
書名ヨミ ノマ ヒロシ ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 スタイルは「日本語スウェーデン語小辞典」を参考に、見出し語・語いについて若干の取捨選択と、かなりの追加を加えた。語いは見出し語、関連語共で3万語を超えている。


内容細目

1 解放の文学
2 小説論   第1
3 小説論   第2
4 小説論   第3
5 実験小説論
6 世界文学の課題
7 世界文学に通ずる道
8 個人主義的人間像と社会主義的人間像
9 独創
10 人間の要素の分析と綜合
11 行動の文学   第1
12 行動の文学   第2
13 行動文学の方向
14 現代文学一問一答
15 ヴァレリーの『シャルム』について
16 詩に於けるドラマツルギー
17 たたかいの詩
18 詩と革命
19 虎の斑
20 構成のある詩
21 竹内勝太郎の『明日』
22 安東次男の詩について
23 高安国世の『真実』
24 凝血にふるえる葉先
25 前進感覚
26 詩精神の確立
27 詩人は動きはじめた
28 詩壇時評
29 一九五二年版『荒地詩集』
30 フランス解放詩について
31 詩とは何か
32 現代詩辞典
33 ジイドへの手紙
34 ジイドのラフカディオ
35 ジイドの問題
36 ジイド論   第1
37 ジイド論   第2
38 ジイド論   第3
39 ジイド化
40 『マダム・ボヴァリー』論
41 フローベールの文体
42 モオパッサン
43 魂と肉体と社会との結合
44 私の主題の一つ
45 物質と芸術
46 サルトル否定
47 状況について
48 『ペスト』と『デカメロン』
49 『ペスト』について
50 アラゴンへの期待
51 空間的な展開

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。