検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

芭蕉辞典

著者名 飯野 哲二/編
著者名ヨミ イイノ テツジ
出版者 東京堂出版
出版年月 1991.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214098889一般図書R911.3/ハ/参考図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
796.021 796.021
将棋-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810044965
書誌種別 図書(和書)
著者名 飯野 哲二/編
著者名ヨミ イイノ テツジ
出版者 東京堂出版
出版年月 1991.5
ページ数 734p
大きさ 20cm
ISBN 4-490-10236-4
分類記号 911.32
タイトル 芭蕉辞典
書名ヨミ バショウ ジテン

(他の紹介)内容紹介 プロ棋士の熾烈な勝負を、将棋指しが演じる人間臭いドラマを、豊富なエピソードで生き生きと描く、河口俊彦のライフワーク、波乱に富んだ一大将棋クロニクル、ついに刊行!奇跡の証言「村山伝説誕生の夜」所収。
(他の紹介)目次 春の陣 名人戦の陰で
夏の陣 新しい棋士
秋の陣 白星を求めて
冬の陣 運命の夜
(他の紹介)著者紹介 河口 俊彦
 1936年、横須賀市に生まれる。小堀清一九段門下。1978年より専門誌に「対局日誌」連載を始める。「棋士の思考は指し手に宿る」という信念に基づき、将棋と人間分析を結びつけた独特の論考でファンを魅了する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。