検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

デリダ Century books 人と思想 175

著者名 上利 博規/著
著者名ヨミ アガリ ヒロキ
出版者 清水書院
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213608233一般図書135.5/テ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
135.5 135.5
Derrida Jacques

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110033106
書誌種別 図書(和書)
著者名 上利 博規/著
著者名ヨミ アガリ ヒロキ
出版者 清水書院
出版年月 2001.4
ページ数 205p
大きさ 19cm
ISBN 4-389-41175-6
分類記号 135.5
タイトル デリダ Century books 人と思想 175
書名ヨミ デリダ
内容紹介 哲学と文学の交差を問う「エクリチュール論」から出発し、自明性を与えて思考停止に導くような概念装置を切り裂きながら、「脱構築」をはじめとする新しい思考スタイルを生み出し続ける、デリダの思想をわかりやすく説く。

(他の紹介)内容紹介 ジャック・デリダの思想、生涯を社会的背景にふれながら、立体的に解明。交友関係やエピソードなどにもふれて、克明に記述した。
(他の紹介)目次 1 思想の生成(哲学前夜
フッサール現象学の通過
文学との交差
デリダの哲学)
2 思想の広がり(哲学の終焉?
テレコミュニカシオンと伝達
哲学と教育
「来るべき掟」のエクリチュール)
(他の紹介)著者紹介 上利 博規
 1956(昭和31)年広島県に生まれる。東京大学文学部卒業。静岡大学助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。