検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「まあ、ええがな」のこころ

著者名 森村 泰昌/著
著者名ヨミ モリムラ ヤスマサ
出版者 淡交社
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214913582一般図書914.6/モリ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110034692
書誌種別 図書(和書)
著者名 森村 泰昌/著
著者名ヨミ モリムラ ヤスマサ
出版者 淡交社
出版年月 2001.5
ページ数 215p
大きさ 20cm
ISBN 4-473-01818-0
分類記号 914.6
タイトル 「まあ、ええがな」のこころ
書名ヨミ マア エエガナ ノ ココロ
内容紹介 「女優家M」などのセルフポートレート作品で独自の芸術世界を展開している森村泰昌の素顔のエッセイ集。1970年代からの未公開写真も約40点掲載。
著者紹介 1951年大阪生まれ。京都市立芸術大学卒業。セルフポートレイトをテーマに写真作品を作り続け国内外で活躍。著書に「美術の解剖学講議」「芸術家Mのできるまで」「踏みはずす美術史」など。

(他の紹介)内容紹介 芸術家M、素顔の自画像。これは、芸術家Mが日頃想い、感じた事がらをことばに託して貴方に贈る、写真付き純エッセイ集である。
(他の紹介)目次 はじめに 病院のある坂道
第1章 「私」のひとりごと(お茶目なゴミブレンド
餅つき、もたれず ほか)
第2章 「ご近所」のうわさ(歩くひと
まあ、ええがな ほか)
お忍び写真潜入ルポ・大阪城公園の摩訶不思議
第3章 「世間」にもの申す(読書は出会いのドラマ
忘却としての二十世紀「資本論」と「雑誌」 ほか)
おわりに 「まあ、ええがな」のこころ
(他の紹介)著者紹介 森村 泰昌
 1951年大阪生まれ。京都市立芸術大学卒業。1985年、みずからがゴッホの自画像になる写真作品を発表。以後、現在までセルフポートレイトをテーマに作品を作り続け、国内外で活躍する。1988年、ベニスビエンナーレ・アペルト’88、1996年、シドニービエンナーレなど多数の国際展に参加。1996年「美に至る病/女優になった私」(横浜美術館)、1998年「空装美術館/絵画になった私」(東京都現代美術館、京都国立近代美術館ほか)などの個展を開催。また、三宅一生とのコラボレーション(1996年)や、蜷川幸雄演出の舞台への出演(1999年)、映画出演の予定、執筆など活動領域を拡大させている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。