検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

フロイト全集 20 1929-32年

著者名 フロイト/[著]
著者名ヨミ フロイト
出版者 岩波書店
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216347615一般図書146.1/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
1988
932.7 932.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110009178
書誌種別 図書(和書)
著者名 フロイト/[著]   新宮 一成/[ほか]編集委員
著者名ヨミ フロイト シングウ カズシゲ
出版者 岩波書店
出版年月 2011.1
ページ数 7,364p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-092680-5
分類記号 146.13
タイトル フロイト全集 20 1929-32年
書名ヨミ フロイト ゼンシュウ
内容紹介 総数270作品を執筆年代順に配列し、思索の核心をなす主要用語の統一、過去の研究を包括した編注により21世紀の新たなフロイト像を提示する全集。第20巻には、主に1929年から1932年までに執筆された著作を収録。
件名1 精神分析

(他の紹介)内容紹介 バーナード・ショーの作品と思想についてこれまでに纏めた論文を集めたものである。初期の作品から生涯にそって順を追って論じたものでなく、どちらかと言うと項目別になっている。
(他の紹介)目次 バーナード・ショーのシェイクスピア批判
バーナード・ショーの「生の力」(Life Force)哲学について
『恋をあさる男』とショー戯曲登場人物の系譜(女性篇
男性篇)
G.B.ショー『武器と人』
G.B.ショーの『アプル・カート』について
Getting Marriedとバーナード・ショーの結婚観
バーナード・ショーのキリスト教観
バーナード・ショー作品における殉教のテーマ
坪内逍遙とバーナード・ショー
(他の紹介)著者紹介 小幡 正子
 1965年青山学院大学文学部英米文学科卒業。1982年早稲田大学文学研究科英文学専攻博士課程修了。元秀明大学政治経済学部教授。早稲田大学法学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 ある錯覚の未来   1-64
高田 珠樹/訳
2 文化の中の居心地悪さ   65-162
嶺 秀樹/訳 高田 珠樹/訳
3 テーオドール・ライク宛書簡抜粋   165-167
嶺 秀樹/訳
4 アーネスト・ジョーンズ五十歳の誕生日に寄せて   169-170
嶺 秀樹/訳
5 マクシム・ルロワ宛書簡   デカルトの夢について   171-173
高田 珠樹/訳
6 一九三〇年ゲーテ賞   175-183
嶺 秀樹/訳
7 ジュリエット・ブトニエ宛書簡   185-186
嶺 秀樹/訳
8 S・フロイト W・C・ブリット共著『トーマス・ウッドロー・ウィルソン』への緒言   187-194
嶺 秀樹/訳
9 エドアルド・ヴァイス著『精神分析要綱』へのはしがき   195
嶺 秀樹/訳
10 ハルスマン裁判における医学部鑑定   197-199
高田 珠樹/訳
11 ヘブライ語版『精神分析入門講義』への序文   201-202
嶺 秀樹/訳
12 ヘブライ語版『トーテムとタブー』への序文   203-204
嶺 秀樹/訳
13 小冊子『ベルリン精神分析研究所の十年』への序言   205
嶺 秀樹/訳
14 『メディカル・レヴュー・オヴ・レヴューズ』第三十六巻へのはしがき   207-208
嶺 秀樹/訳
15 リビード的な類型について   209-213
高田 珠樹/訳
16 女性の性について   215-238
高田 珠樹/訳
17 火の獲得について   239-246
高田 珠樹/訳
18 英語版『夢解釈』第三版(改訂版)へのまえがき   247
高田 珠樹/訳
19 ヘルマン・ヌンベルク著『精神分析的な基盤に基づく神経症総論』へのはしがき   249
高田 珠樹/訳
20 プシーボル市長宛書簡抜粋   251-252
高田 珠樹/訳
21 タンドラー教授宛書簡抜粋   253-254
高田 珠樹/訳
22 ゲオルク・フックス宛書簡抜粋   255-256
高田 珠樹/訳
23 戦争はなぜに   257-273
高田 珠樹/訳
24 リヒャルト・シュテルバ著『精神分析事典』への序言   275
高田 珠樹/訳
25 ジークフリート・ヘッシング宛書簡   277
高田 珠樹/訳
26 ヨーゼフ・ポッパー=リュンコイスと私の接点   279-285
高田 珠樹/訳

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。