検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

季別季語辞典

著者名 宗田 安正/監修
著者名ヨミ ソウダ ヤスマサ
出版者 学研
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111765269一般図書911.3//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
933.7 933.7
神道 祭り

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210052330
書誌種別 図書(和書)
著者名 宗田 安正/監修
著者名ヨミ ソウダ ヤスマサ
出版者 学研
出版年月 2002.7
ページ数 318p
大きさ 16cm
ISBN 4-05-301325-9
分類記号 911.307
タイトル 季別季語辞典
書名ヨミ キベツ キゴ ジテン
内容紹介 現代作家の俳句を中心に、大家から新人の最新作までを視野に入れ、広く秀句を取り上げた季別季語辞典。2000年刊「季語早引き辞典」に収録の季語や例句を増補、改訂のうえ、季節別に新編集した姉妹版。
件名1 俳句-作法-辞典

(他の紹介)内容紹介 なぜ気持ちは南へ向かうのだろうか…以後40年ちかくにおよぶ旅人としての原点が綴られる。
(他の紹介)目次 第1章 日本でも外国でもない時の「沖縄」(苦しい船旅
祖先の見た海 ほか)
第2章 Aサイン・バー(仕事を求む
砂糖キビ畑で見られる ほか)
第3章 国である与那国島(国である島―与那国島
援農隊のはじめ ほか)
第4章 大城立裕さんのこと(カクテル・パーティー
沖縄文学と日本という国)
(他の紹介)著者紹介 立松 和平
 作家。1947年、栃木県宇都宮市生まれ。早稲田大学政経学部卒業。1970年、在学中に文学作品「自転車」で第1回早稲田文学新人賞を受賞。代表作に、『遠雷』(1980年、第2回野間文芸新人賞)、『卵洗い』(1993年、第8回坪田譲治文学賞)、『毒―風聞・田中正造』(1997年、第51回毎日出版文化賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。