検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

プラ・バロック

著者名 結城 充考/著
著者名ヨミ ユウキ ミツタカ
出版者 光文社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311148892一般図書913.6/ユウキ/開架通常貸出在庫 
2 江南1510695420一般図書913.6/ゆう/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
498.6 498.6
医師 ホスピス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910020009
書誌種別 図書(和書)
著者名 結城 充考/著
著者名ヨミ ユウキ ミツタカ
出版者 光文社
出版年月 2009.3
ページ数 372p
大きさ 20cm
ISBN 4-334-92655-7
分類記号 913.6
タイトル プラ・バロック
書名ヨミ プラ バロック
内容紹介 埋め立て地の冷凍コンテナから、14体の凍死体が発見された。整然と並んだ死体は、誰の、どんな意図によるものなのか? 女性刑事・クロハが、虚無感と異様な悪意の漂う凶悪犯罪事件の深部に迫る!
著者紹介 1970年香川県生まれ。「奇蹟の表現」で電撃小説大賞銀賞、「プラ・バロック」で日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 「死」はけっして逃れられないとわかっている患者に、医者はなぜ延命治療を行うのか?それは、「やるべきことは、すべてしたんだ」という医者の満足感を満たすだけのものにほかならない―。末期となった患者が、自分らしく生き、自分らしい最期を迎えるために、医者が本当に目指すべきこととは何か。終末期医療の先駆者としてさまざまな「死」の場面に立ち会ってきた著者が、医療における夢と現実、今後の決意を語る。
(他の紹介)目次 第1章 医者を目指した時代(僕が医者になろうと思った理由
それまでの価値観が崩れていく中で ほか)
第2章 心臓マッサージをしない医者(人生を変えた一冊の本
医者としての明確な意思を持って ほか)
第3章 そして、ホスピスへ(ホスピスへの道
ホスピスはどこにでも ほか)
第4章 これからの医者の在り方(“治療”だけでなく“治療とケア”へ
ガン告知で大切なこと ほか)
第5章 ホスピスからの再出発(ホスピスを普及させるために
これからの僕自身は?)
(他の紹介)著者紹介 山崎 章郎
 1947年、福島県に生まれる。千葉大学医学部を卒業。同大学病院第一外科、千葉県八日市場市民総合病院消化器科に勤務ののち、1991年10月より、東京都小金井市の聖ヨハネ会総合病院桜町病院ホスピス科部長、1997年4月より聖ヨハネスホスピスケア研究所所長も兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。