検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

保育幼児教育体系 2 保育の基礎理論

著者名 青木 一/[ほか]編集
著者名ヨミ アオキ ハジメ
出版者 労働旬報社
出版年月 1987


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214044289一般図書376.1/ホ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
913.6 913.6
絵本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810412595
書誌種別 図書(和書)
著者名 青木 一/[ほか]編集
著者名ヨミ アオキ ハジメ
出版者 労働旬報社
出版年月 1987
ページ数 236p
大きさ 27cm
分類記号 376.1
タイトル 保育幼児教育体系 2 保育の基礎理論
書名ヨミ ホイク ヨウジ キョウイク タイケイ
件名1 幼児教育

(他の紹介)内容紹介 わたしが選んだ絵本たち。わたしの好きな絵本たち。これは絵本的育児(育自)論です。
(他の紹介)目次 第1章 …「いろ」いろ絵本―「いろ」がはねてる、踊ってる。
第2章 おやすみなさい、を言う前に―眠れない、眠りたくない、けれどやがては眠たくなる夜の本。
第3章 大事なものは何ですか?―こころの扉、全開!
第4章 ちょっと、立ち止まってみよう―考えること、感じること、学び合うこと。
第5章 みんな、地球家族―血縁も、結縁も。
第6章 ひとりもいいけど、ふたりもね―友だちって、ほんとに…の本。
第7章 深呼吸のとき―自然、いのち、そして。
第8章 絵本の中に春がきた。―そうして夏、秋、冬…。
第9章 おいしい絵本、いただきます絵本―丸ごと、ごちそうさま!
第10章 ドキッ、ウフッ、ムフフフ―すてきにゆかいな仲間たち。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。