検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

文学との離別 叢書・ウニベルシタス 720

著者名 ラインハルト・バウムガルト/[著]
著者名ヨミ ラインハルト バウムガルト
出版者 法政大学出版局
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213615311一般図書904/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
904 904
文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110037015
書誌種別 図書(和書)
著者名 ラインハルト・バウムガルト/[著]   清水 健次/訳   清水 威能子/訳
著者名ヨミ ラインハルト バウムガルト シミズ ケンジ シミズ イノコ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2001.5
ページ数 392,5p
大きさ 20cm
ISBN 4-588-00720-3
分類記号 904
タイトル 文学との離別 叢書・ウニベルシタス 720
書名ヨミ ブンガク トノ リベツ
内容紹介 娯楽書に圧倒された市場での停滞、科学技術の魔術的メディアによる敗北。文学の社会的位置はどう変転するのか。アドルノ、カフカ、ゲーテらを検証し、生を超克する想像力と強靱な抵抗力を備えた文学の可能性を展望する。
著者紹介 1929年ブレスラウ生まれ。作家、独文学教授、評論家等として活躍。著書に「ヨーゼフ・ロートの復活と死」「世界文学の愛読の軌跡」など。
件名1 文学

(他の紹介)内容紹介 文学は消滅する?娯楽書に圧倒された市場での停滞、科学技術の魔術的メディアによる敗北。文学の社会的位置はどう変転するのか。アドルノ、カフカ、ゲーテらを検証し、文学の可能性を展望する。
(他の紹介)目次 プロローグ
対立世界
儀式
間隔・距離
民衆罵倒
終局
(他の紹介)著者紹介 バウムガルト,ラインハルト
 1929年ブレスラウ(現在ポーランドのヴロツワフ)に生まれる。トーマス・マンに関する論文で博士の学位を取得。ミュンヒェンで作家として、ベルリンで独文学の教授として活躍し、その間長編小説、物語、脚本(シナリオ)、エッセイを著作し、また書評、劇評、映画評論等の文筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
清水 健次
 ドイツ文学・演劇学、比較文学・演劇学専攻。1966‐69年ベルリン自由大学、1979年ウィーン大学、1998年ブダペスト大学(客員教授)に招聘され、比較文学・演劇学等の講義を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
清水 威能子
 1995年東北大学大学院(ドイツ文学ドイツ語学科)博士課程修了。現在東北大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。