検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

マーガレット・ミードとルース・ベネディクト ふたりの恋愛が育んだ文化人類学

著者名 ヒラリー・ラプスリー/著
著者名ヨミ ヒラリー ラプスリー
出版者 明石書店
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0510630825一般図書928//屋内倉庫通常貸出在庫 
2 中央1212528143一般図書082/ケ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
140.8 140.8
旅行案内(外国)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210055318
書誌種別 図書(和書)
著者名 ヒラリー・ラプスリー/著   伊藤 悟/訳
著者名ヨミ ヒラリー ラプスリー イトウ サトル
出版者 明石書店
出版年月 2002.7
ページ数 700p
大きさ 20cm
ISBN 4-7503-1608-3
分類記号 289.3
タイトル マーガレット・ミードとルース・ベネディクト ふたりの恋愛が育んだ文化人類学
書名ヨミ マーガレット ミード ト ルース ベネディクト
副書名 ふたりの恋愛が育んだ文化人類学
副書名ヨミ フタリ ノ レンアイ ガ ハグクンダ ブンカ ジンルイガク
内容紹介 その時ベネディクトは教員で、15歳年下のミードは彼女の学生だった-。2人の女性の関係性を軸に、レズビアン、フェミニズム、文化人類学など読む人に多彩な示唆を与える1冊。
著者紹介 ニュージーランド生まれ。心理学者。ワイカト大学社会科学部で、心理学、女性学、ジェンダーなどについての講義を長年続ける。
件名1 同性愛

(他の紹介)内容紹介 世界中で日本に最も程遠い場所を探して出会ったのは、ナイル川上流の広大な湿地帯。果てしない青空と生い茂るパピルスだけの“緑の沙漠”で、著者が発見したものはなにか。そして、ドミニカ沖で知り合ったクジラの話。珍しいものに満ちあふれた都市イスタンブールの喧騒、実現しなかったヨーロッパ最北端踏破行など、読む者を、見知らぬ場所への旅へと誘う、紀行エッセイの逸品。
(他の紹介)目次 汽車と、世界の本当の広さについて
アジアは汽車がいい
ジュバへ行く船
野の料理
おじさんの宝貝
あのクジラのこと
ヤップと彼女と「嘘の隙間」
ハナへの道
ヴァージン・アイランズの休暇
今なら間にあうヤンバル探検隊
与那国島は世界の中心
沖縄人のための越境のすすめ
新大陸は元気
イギリスを出た人々
現代イギリス旅行文学撰
記憶の都市・イスタンブール
北欧の酩酊
蜂の旅人


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。