検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

近代合理主義の光と影

著者名 竹内 啓/著
著者名ヨミ タケウチ ケイ
出版者 新曜社
出版年月 1979.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211810526一般図書115.3/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

馬場 伸也
1979
916 916
保育 平和教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810141016
書誌種別 図書(和書)
著者名 竹内 啓/著
著者名ヨミ タケウチ ケイ
出版者 新曜社
出版年月 1979.10
ページ数 293p
大きさ 20cm
分類記号 115.3
タイトル 近代合理主義の光と影
書名ヨミ キンダイ ゴウリ シュギ ノ ヒカリ ト カゲ
件名1 合理主義

(他の紹介)内容紹介 全国保育問題研究協議会が、二〇〇〇年まで毎年続けてきた全国集会分科会、および一九九二年に広島で開催した夏季セミナーには、南は沖縄から北は北海道まで全国の保育関係者が参加し、「乳幼児期の平和教育」の実践を交流しあい、学びあってきました。これまでの十三年間に九道府県の十四カ園から、二三本の実践提案が報告されています。本書にはそのうち内容の特徴的なものを選んで掲載しています。
(他の紹介)目次 1 乳幼児期の平和教育(乳幼児期の平和教育
子どもたちに平和なあしたを)
2 平和の種子を育てる保育実践(手さぐりの平和教育
乳児からの生命を育むとりくみ
幼い心に平和のとりでを
どっちのいのちも大切じゃね!
生命の尊さを伝えるとりくみ
幼児教育の国際交流)
3 実践を通して確かめてきたもの(平和教育は保育の原点)
資料 平和教育のための絵本リスト


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。