検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

みんなが噓をついている 十返肇 ガンとの闘い

著者名 十返 千鶴子/著
著者名ヨミ トガエリ チズコ
出版者 文芸春秋
出版年月 1969


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211135122一般図書916/トカ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
723.1 723.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810045833
書誌種別 図書(和書)
著者名 十返 千鶴子/著
著者名ヨミ トガエリ チズコ
出版者 文芸春秋
出版年月 1969
ページ数 234p
大きさ 20cm
分類記号 494.5
タイトル みんなが噓をついている 十返肇 ガンとの闘い
書名ヨミ ミンナ ガ ウソ オ ツイテ イル
副書名 十返肇 ガンとの闘い
副書名ヨミ トガエリ ハジメ ガン トノ タタカイ
件名1

(他の紹介)目次 1 一九七五年―佐伯祐三の柳行季と“ライフ・マスク”と
2 ふたつの、生誕一〇〇年記念展=佐伯祐三と福沢一郎と
3 パリで再会した佐伯と福沢と
4 「下落合時代」の佐伯祐三の写生姿
5 芹沢光治良の『巴里に死す』と、佐伯祐三のPARIS
6 芹沢が訪ねた祐三のアトリエ―“CORDONNERIE”の急な裏階段
7 佐伯祐三、初めての芹沢光治良訪問
8 マリーに残す言葉
9 佐伯祐三とヴァイオリン=音楽と
(他の紹介)著者紹介 朝日 晃
 1928年広島市に生まれる。1952年早稲田大学文学部芸術専修美術史卒業。神奈川県立(鎌倉)近代美術館主任学芸員を振り出しに、東京都美術館、広島市現代美術館などを歴任。元北海学園大学教授。日本美術評論家連盟会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 ボヘミア・アフター・ダーク
2 チェズム
3 ウィロー・ウィープ・フォー・ミー
4 ヒア・ミー・トーキン・トゥ・ヤ
5 ウィズ・アポロジーズ・トゥ・オスカー
6 ウィール・ビー・トゥギャザー・アゲイン
7 レイト・エントリー

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。