検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

無機物理化学 化学モノグラフ 4

著者名 シエンコ/共著
著者名ヨミ シエンコ
出版者 化学同人
出版年月 1972


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210414338一般図書430.8/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
596.04 596.04
旅行案内(外国) 鉄道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810019281
書誌種別 図書(和書)
著者名 シエンコ/共著   プレーン/共著   米田 速水/訳
著者名ヨミ シエンコ プレーン
出版者 化学同人
出版年月 1972
ページ数 178p
大きさ 22cm
分類記号 435
タイトル 無機物理化学 化学モノグラフ 4
書名ヨミ ムキ ブツリ カガク
件名1 無機化学

(他の紹介)内容紹介 さて!?どれに乗ろう。世界の列車を乗りまくる、マニア垂涎のエッセイ。―十余年ぶりに訪れた台湾で、「自強号」「復興号」そして普通列車と乗り、ハノイからホーチミンまで約1700キロの二泊三日寝台列車の旅。世界の豪華列車No.1といわれる南アフリカ「ブルートレイン」やブラジル、マレー半島の旅を収録。
(他の紹介)目次 台湾一周、全線開通―台北‐花蓮‐台東‐高雄‐台中‐新竹
ヴェトナム縦断列車、二泊三日―ハノイ‐ホーチミン市(サイゴン)‐クチ
豪華列車はケープタウン行―ヨハネスブルグ‐キンバリー‐ケープタウン‐喜望峰
ブラジル・ツアー日誌―サンパウロ‐マナウス‐ブラジリア‐イグアスの滝‐ブエノスアイレス‐リオのカーニバル
マレー半島のE&O急行―シンガポール‐バターワース‐ペナン島‐クワイ川‐バンコク
(他の紹介)著者紹介 宮脇 俊三
 大正15(1926)年、埼玉県川越市に生れ、東京で育つ。昭和26年東京大学文学部西洋史学科卒業。「中央公論」編集長、編集局長、開発室長、常務取締役を経て、53年同社退社。52年、国鉄全線完乗。主な著書「時刻表2万キロ」(第5回日本ノンフィクション賞・第9回新評賞受賞)、「時刻表昭和史」(第6回交通図書賞受賞)、「殺意の風景」(第13回泉鏡花文学賞受賞)など。60年、交通文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。