検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

コンピューターの誕生 イギリスを中心に

著者名 サイモン・ラヴィントン/著
著者名ヨミ サイモン ラヴィントン
出版者 蒼樹書房
出版年月 1981


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211456841一般図書548.2/ラ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
108 108

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810131293
書誌種別 図書(和書)
著者名 サイモン・ラヴィントン/著   末包 良太/訳
著者名ヨミ サイモン ラヴィントン スエカネ リョウタ
出版者 蒼樹書房
出版年月 1981
ページ数 178p
大きさ 22cm
分類記号 007.6
タイトル コンピューターの誕生 イギリスを中心に
書名ヨミ コンピューター ノ タンジョウ
副書名 イギリスを中心に
副書名ヨミ イギリス オ チュウシン ニ
件名1 コンピュータ-歴史

(他の紹介)内容紹介 本書は、マルセ太郎自身による雑誌連載、遺稿を中心に、生前マルセを限りなく愛し、マルセから愛を受けた人々によってつくられている。映画監督・山田洋次氏は、二人にとって生涯でただ一度きりの「対談」を、シナリオ形式に再構成。芸能評論家・矢野誠一氏は「芸人」としてのマルセ、その特殊なスタンスを、放送タレント・永六輔氏はモンキーセンターで訃報を聞いた時の思いを、それぞれに綴る。座談会出席メンバーも、エッセイを寄せてくださった方々も、同じようにマルセ太郎への“愛”を語っている。常に、自らの家族を大切にし、芸を磨き、映画や演劇を愛し、時流に乗らず、一切の妥協を許さなかった、愛される芸人の全貌が、今ここに明らかに。
(他の紹介)目次 マルセ太郎のキネマ館
対談 マルセ太郎・山田洋次
座談会「昔の話でもしましょうよ」(マルセ太郎
玉川善治
篠原公雄
一色涼太
内田直樹
今野誠)
マルセの居場所
マルセ太郎の動物談義
マルセ太郎お別れ大宴会・前説
エッセイ
映画・演劇鑑賞記「見たいから…」


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。