検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アメリカ大統領と外交システム

著者名 浅川 公紀/著
著者名ヨミ アサカワ コウキ
出版者 勁草書房
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213633850一般図書319.5/ア/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
319.53 319.53
アメリカ合衆国-対外関係 大統領

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110043459
書誌種別 図書(和書)
著者名 浅川 公紀/著
著者名ヨミ アサカワ コウキ
出版者 勁草書房
出版年月 2001.6
ページ数 263,7p
大きさ 20cm
ISBN 4-326-35124-1
分類記号 319.53
タイトル アメリカ大統領と外交システム
書名ヨミ アメリカ ダイトウリョウ ト ガイコウ システム
内容紹介 アメリカ大統領の巨大な権限は、外交政策の決定局面において最終的な力を持つ。日本にとっても無視できないアメリカの外交政策決定システムを、大統領と議会・官僚との関連を軸に、数々の事例と最新の資料を使って解き明かす。
著者紹介 1944年山梨県生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科修了。現在、東京家政学院筑波女子大学国際学部教授。著書に「アメリカの外交政策」「名著に学ぶ国際関係論」など。
件名1 アメリカ合衆国-対外関係
件名2 大統領

(他の紹介)内容紹介 日本にとっても無視できないアメリカの外交政策決定システムを、大統領と議会・官僚との関連を軸に、数々の事例と最新の資料を使って解き明かす。
(他の紹介)目次 第1章 大統領の優位性(アメリカ大統領のリーダーシップ
大統領の権限
大統領の役割 ほか)
第2章 大統領をサポートする外交官僚機構(アメリカの官僚制
政策の形成と継続性
官僚の意識と行動 ほか)
第3章 大統領に対抗する議会と外交政策(民主主義国家と外交政策
チェック・アンド・バランス(抑制と均衡)の原則
議会の問題点 ほか)
(他の紹介)著者紹介 浅川 公紀
 1944年山梨県生まれ。1973年早稲田大学大学院政治学研究科修了。現在、東京家政学院筑波女子大学国際学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。