検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

いちご [3] 講談社青い鳥文庫 180-3 From Ichigo 3

著者名 倉橋 燿子/作
著者名ヨミ クラハシ ヨウコ
出版者 講談社
出版年月 1995.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221301615児童図書B913/ク/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
510.921 510.921
建設事業-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810400946
書誌種別 図書(和書)
著者名 歴史教育者協議会/編集
著者名ヨミ レキシ キョウイクシャ キョウギカイ
出版者 新興出版社
出版年月 1992
ページ数 254p
大きさ 22cm
分類記号 375.3
タイトル 歴史地理教育実践選集 8 日本の歴史 原始・古代 2
書名ヨミ レキシ チリ キョウイク ジッセン センシュウ
件名1 社会科

(他の紹介)目次 1 ユニバーサルデザインによる住まい・建物・まち
2 高齢社会と建築の未来(積極的な活動を支えるために
手すりの効果
操作性に配慮を
非常時の安全性をどう確保するか
より人間的な高齢社会を目指して)
(他の紹介)著者紹介 古瀬 敏
 独立行政法人建築研究所住宅・都市研究グループ長。1948年佐賀県生まれ。1971年東京大学工学部建築学科卒業。1972年建設省建築研究所入所後、国際研究協力官、設計計画研究室長、企画部長、第一研究部長を経て、2001年4月より現職。「階段使用時の安全性確保に関する研究」で工学博士。「高齢者が出せる力と姿勢との関係の実験的検討」により(財)姿勢研究所平成4年度優秀論文賞受賞(1993)。ユニバーサルデザイン概念を普及させるのに貢献した業績に対して第1回ロン・メイス記念21世紀デザイン賞受賞(2000)。「安全で使いやすい建築・住宅の計画技術」の研究成果に対して建設大臣表彰(2000)。「住宅のユニバーサルデザイン」の研究成果に対して文部科学大臣より研究功績者として表彰(2001)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。