検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

房総の民話 <新版>日本の民話 26

著者名 高橋 在久/編
著者名ヨミ タカハシ スミヒサ
出版者 未來社
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222511493児童図書388/シ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
1988
519.12 519.12

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110523880
書誌種別 図書(和書)
著者名 高橋 在久/編
著者名ヨミ タカハシ スミヒサ
出版者 未來社
出版年月 2015.12
ページ数 250p
大きさ 19cm
ISBN 4-624-93526-9
分類記号 388.135
タイトル 房総の民話 <新版>日本の民話 26
書名ヨミ ボウソウ ノ ミンワ
内容紹介 「おその狐と鍛冶屋」「法螺貝と三原山の戦い」「木の舟と泥の舟」…。房総に古くから伝わる民話を、安房地方、上総地方、下総地方の3つの地域に分けて収録する。わらべうたも掲載。
件名1 民話-千葉県



内容細目

1 おその狐と鍛冶屋   15-18
2 どもりと火事   19-20
3 十二支からおちた猫   21-23
4 増間ばなし   24-26
5 クラゲ骨なし   27-29
6 お仙ころがし   30-34
7 仁王さまの蛭退治   35-36
8 雀の親孝行   37-38
9 黒雲になった三毛猫   39-42
10 蛸の足の八本目   43-44
11 お礼の塩井戸   45-46
12 法螺貝と三原山の戦い   49-54
13 つばめの恩返し   55-57
14 証誠寺の狸ばやし   58-61
15 とうかん森の狐   62-65
16 三国一の知恵   66-69
17 めぐみの泉   70-72
18 海女と大アワビ   73-75
19 鬼にさらわれた親子   76-78
20 鬼の腹切り   79-81
21 糞蛙と赤蛙   82-83
22 卵と笊と炭と味噌   84-85
23 蟻と鳩   86-87
24 道楽をなおす医者   88-89
25 塩には負けた世界一   90-92
26 地蔵さま   93-94
27 千種の風流追いはぎ   95-96
28 ほととぎすの親子   97-98
29 河童のくれた壺   99-100
30 荒神さまの牡丹餅   101-104
31 ある猟師のはなし   105-107
32 茗荷と女房   108-109
33 くらつこ鳥   110-112
34 片ふた梅   113-116
35 笠森観音のはなし   117-119
36 猟師浅右衛門   120-123
37 田の草地蔵   124-125
38 小山野の田植如来   126-128
39 関の姥さま   129-131
40 蛙になった牡丹餅   132-133
41 犬の足は三本   134
42 勘解由どんの猫   135-137
43 船幽霊   138-139
44 孫になった狸   140-142
45 沢蟹の恩がえし   143-145
46 坊主のあだうち   146-149
47 狸の行列   150-152
48 ずるてんと狸   153-154
49 河童のくれた証文   155-156
50 小僧の知恵   157-161
51 狼の千軒のぞき   162-163
52 気嫌をよくした小僧   164-165
53 川津場ばなし   166-170
54 お月さまのたすけの綱   171-173
55 木の舟と泥の舟   177-182
56 茶栗と傘柿   183-184
57 乞食とズクズクボウ   185-187
58 力持ち平右衛門   188-189
59 奉公人の田の草とり   190-191
60 天狗のはなし   192-196
61 あざみ権現   197-198
62 親は古酒、子は清水   199-200
63 雨を降らせた竜   201-202
64 雨乞いの卜童   203-205
65 片葉の弁天   206-207
66 子守おつる   208-209
67 千把ケ池   210-211
68 白狐の嫁入り   212-214
69 印内の重右衛門   215-231
70 渋無わらび   232-233
71 わらべうた   234-250

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。