検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本封建都市研究 復刊学術書

著者名 原田 伴彦/著
著者名ヨミ ハラダ トモヒコ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1981


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210123194一般図書210.4/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
595.5 595.5
自然保護 有明海 八代海 漁業-九州地方

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810006278
書誌種別 図書(和書)
著者名 原田 伴彦/著
著者名ヨミ ハラダ トモヒコ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1981
ページ数 547p
大きさ 22cm
分類記号 210.4
タイトル 日本封建都市研究 復刊学術書
書名ヨミ ニホン ホウケン トシ ケンキュウ
件名1 日本-歴史-中世
件名2 日本-歴史-近世
件名3 都市

(他の紹介)目次 有明海異変とは何か
有明海・不知海開発の歴史
専門家は漁民に学ぶこと
漁民からの訴え―「宝の海を返せ。海は、瀕死だ」
ダム計画を足踏みさせる球磨川の漁民たち
漁業権とは何か
干潟生態系と漁業の関係―諌早湾の干潟復元がなぜ必要か
いま、何をすべきか


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。