検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本祭礼行事集成 第2巻

著者名 日本祭礼行事集成刊行会/編
著者名ヨミ ニホン サイレイ ギョウジ シュウセイ カンコウカイ
出版者 平凡社
出版年月 1969


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210843981一般図書386.1/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810033116
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本祭礼行事集成刊行会/編
著者名ヨミ ニホン サイレイ ギョウジ シュウセイ カンコウカイ
出版者 平凡社
出版年月 1969
ページ数 312p
大きさ 22cm
分類記号 176
タイトル 日本祭礼行事集成 第2巻
書名ヨミ ニホン サイレイ ギョウジ シュウセイ
件名1 祭り

(他の紹介)目次 礼文島プロフィル
花散策の準備
ミズバショウのころ 4月上旬〜5月中旬
アツモリソウのころ 5月下旬〜6月上旬
ヨツバシオガマのころ 6月中旬〜6月下旬
ウスユキソウのころ 6月下旬〜7月中旬
ツリガネニンジンのころ 7月下旬〜8月下旬
リンドウのころ 9月上旬〜10月下旬
風雪に育まれる日々 11月〜3月
(他の紹介)著者紹介 宮本 誠一郎
 自然写真家。1960年千葉県柏市生まれ。千葉県立我孫子高等学校卒。1992年より礼文島在住。レブンクル写真事務所主宰。1995年よりレブンクル自然館代表、自然情報誌を発行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杣田 美野里
 植物写真家・エッセイスト。1955年東京都八王子市生まれ。武蔵野美術大学造形学部卒。1992年より礼文島在住。本名・宮本栄子(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。