検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

高麗焼変遷史

著者名 井上 磁雨/著
著者名ヨミ イノウエ ジウ
出版者 国書刊行会
出版年月 1994.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214185009一般図書751.2/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
1979
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810342465
書誌種別 図書(和書)
著者名 井上 磁雨/著
著者名ヨミ イノウエ ジウ
出版者 国書刊行会
出版年月 1994.12
ページ数 174p
大きさ 20cm
ISBN 4-336-03635-7
分類記号 751.2
タイトル 高麗焼変遷史
書名ヨミ コウライヤキ ヘンセンシ
内容紹介 伝統と研鑽から生まれた高麗焼のすべてを総合的にまとめた傑作。高麗焼の発祥から現代に至るまでの発展をたどると、朝鮮半島の歴史と民族の芸術性をも理解できる。数千年の歴史と変遷を資料をもとに読み物風に説き明かす。
著者紹介 1912年山形県生まれ。京城帝国大学卒業。50年日本陶芸協会設立。82年から90年国際陶芸展を開催。現在、同協会理事長。鑑定家。
件名1 陶磁器-朝鮮

(他の紹介)内容紹介 彼女は60歳でヒロインになった…。高校の副校長として晴れて定年を迎えた独身の環には、40年間封印してきたつらい青春があった。いま、心の扉を開き熟年の恋愛に向き合う女性の物語。書き下ろし長編。
(他の紹介)著者紹介 阿久 悠
 1937年、兵庫県生まれ。明治大学文学部卒業。広告代理店に勤務ののちフリーとなる。5000曲以上の作詞を手がけ、ヒットメーカーとなるかたわら小説・エッセイを発表。82年『殺人狂時代ユリエ』で横溝正史賞、97年に作詞活動で菊池寛賞、2000年に『詩小説』(小社刊)で島清恋愛文学賞を受賞。99年に紫綬褒章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。