検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

離縁 文学の冒険シリーズ

著者名 ラシッド・ブージェドラ/著
著者名ヨミ ラシッド ブージェドラ
出版者 国書刊行会
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1410314759一般図書953/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ウィリアム・マグヌソン 黒輪 篤嗣
2018
234.074 234.074
ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945) 動物-保護 ナチス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810440906
書誌種別 図書(和書)
著者名 ラシッド・ブージェドラ/著   福田 育弘/訳
著者名ヨミ ラシッド ブージェドラ フクダ イクヒロ
出版者 国書刊行会
出版年月 1999.2
ページ数 305p
大きさ 20cm
ISBN 4-336-03959-3
分類記号 953.7
タイトル 離縁 文学の冒険シリーズ
書名ヨミ リエン
内容紹介 灼熱の太陽が照りつける地中海の都市アルジェ。ラシッドはフランス人の恋人セリーヌの求めに応じ、激しい性行為の合間に自らの過去を物語っていく。イスラム社会の苛烈な性と父子の葛藤をテーマに描く、マグレブ文学の金字塔。
著者紹介 1941年アルジェリア生まれ。ソルボンヌ大学で哲学を学ぶ。17歳の時アルジェリア独立闘争に参加。処女作「離縁」で注目を集めた。マグレブ文学を代表する書き手の一人。

(他の紹介)内容紹介 自他共に認める“アジア人”作家灰谷健次郎と報道カメラマン石川文洋が、アジアの人々とふれあう。共にアジアを生きる人として。貧困、幸福、信仰心、家族愛などを独自の視点で描く文章と写真によるアジア紀行集。
(他の紹介)目次 タイ
ベトナム
フィリピン
ミャンマー(ビルマ)
ラオス
ネパール
中国
(他の紹介)著者紹介 灰谷 健次郎
 1934年神戸市に生まれる。17年間の小学校教員生活を経て、アジア、沖縄を歩く。1974年『兎の眼』を発表し、作家生活に入る。その作品は子どもから大人まで幅広い読者に支持されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石川 文洋
 1938年那覇市生まれ。香港でスタジオ勤務のあと、1965年ベトナムに渡りベトナム戦争の記録映画、スチール撮影を行う。1969年〜1984年朝日新聞社出版写真部カメラマン。現在フリーカメラマンとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。