検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

社会的共同親と養護児童 明石ライブラリー 31 イギリス・マンチェスターの児童福祉実践

著者名 ボブ・ホルマン/著
著者名ヨミ ボブ ホルマン
出版者 明石書店
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214748012一般図書369.4/ホ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
369.4 369.4
児童福祉 社会福祉-マンチェスター

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110049913
書誌種別 図書(和書)
著者名 ボブ・ホルマン/著   津崎 哲雄/訳   山川 宏和/訳
著者名ヨミ ボブ ホルマン ツザキ テツオ ヤマカワ ヒロカズ
出版者 明石書店
出版年月 2001.7
ページ数 348p
大きさ 20cm
ISBN 4-7503-1436-6
分類記号 369.4
タイトル 社会的共同親と養護児童 明石ライブラリー 31 イギリス・マンチェスターの児童福祉実践
書名ヨミ シャカイテキ キョウドウオヤ ト ヨウゴ ジドウ
副書名 イギリス・マンチェスターの児童福祉実践
副書名ヨミ イギリス マンチェスター ノ ジドウ フクシ ジッセン
内容紹介 第二次世界大戦後の英国における新たな児童ケア施策・実務の誕生と発展を、一地方行政機関を素材に描き出す。地方自治体ソーシャルワーク機関が養護児童に対していかに「社会的共同親」として機能できたかを検証する。
著者紹介 ロンドン生まれ。児童・少年の非行犯罪予防事業に尽力。グラスゴウ大学児童・社会研究所客員教授。著書に「児童疎開」「犯罪と児童」など。
件名1 児童福祉
件名2 社会福祉-マンチェスター

(他の紹介)内容紹介 本書は、第二次世界大戦後の英国における新たな児童ケア施策・実務の誕生と発展をマンチェスター児童部という一地方行政機関を素材に描き出し、児童部という地方自治体ソーシャルワーク機関が養護児童に対していかに「社会的共同親」(コーポレイト・ペアレント)として機能できたかを検証したものである。
(他の紹介)目次 序章 児童部史を書きたい
第1章 地方自治体児童部の誕生
第2章 児童部の発足:一九四八年‐一九五二年―児童入所施設を人間味溢れるものへ
第3章 偉大なる達成:一九五二年‐一九五八年―五九戸のファミリー・グループホーム
第4章 里親ケア:一九五八年‐一九六一年―理想的処遇選択肢
第5章 予防事業の時代:一九六一年‐一九六七年
第6章 最後の時期:一九六七年‐一九七一年
第7章 社会的共同親:結論―コーポレイト・ペアレント
(他の紹介)著者紹介 ホルマン,ボブ
 地方自治体児童部で児童ケア主事として働いた後、10年の間研究・教育生活を送り、バース大学社会福祉行政学の教授職を最後に、ソーシャルワーク実務に復帰。過去20数年間、2つの都市(バース、グラスゴウ)の公営住宅団地で近隣住区ワーカーとして働いてきた。グラスゴウ大学児童・社会研究所の客員教授でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
津崎 哲雄
 1949年大分県生まれ、日本社会事業大学卒、大阪市立大学大学院修士課程修了、同博士課程満期退学、ロンドン大学LSE大学院ソーシャルワーク専攻留学/児童養護施設指導員、四条畷学園女子短期大学講師、仏教大学社会福祉学科講師・助教授・教授、オクスフォード大学客員教授(1995/96)を経て、京都府立大学福祉社会学部教授。社会学博士(仏教大学)。専攻は英国ソーシャルワーク、児童養護、比較社会福祉学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山川 宏和
 1974年愛媛県生まれ、龍谷大学卒、仏教大学大学院社会学研究科修士課程修了、同大学院同課程後期博士課程在学。専攻は児童福祉学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。