検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

コーポレート・ガバナンスの経済学 金融契約理論からみた企業論

著者名 小佐野 広/著
著者名ヨミ オサノ ヒロシ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215166081一般図書335.4/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
335.4 335.4
コーポレートガバナンス
日経・経済図書文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110051374
書誌種別 図書(和書)
著者名 小佐野 広/著
著者名ヨミ オサノ ヒロシ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2001.7
ページ数 261p
大きさ 20cm
ISBN 4-532-13202-9
分類記号 335.4
タイトル コーポレート・ガバナンスの経済学 金融契約理論からみた企業論
書名ヨミ コーポレート ガバナンス ノ ケイザイガク
副書名 金融契約理論からみた企業論
副書名ヨミ キンユウ ケイヤク リロン カラ ミタ キギョウロン
内容紹介 金融市場における資金調達や負債の処理、ベンチャー・キャピタルの役割、株式所有構造が経営の意思決定に与える影響など、企業が市場を通じて実際に活動していく上で重要なカバナンスの機能的側面を丁寧に分析する。
著者紹介 1955年生まれ。大阪大学大学院経済学研究科修了(経済学博士)。滋賀大学助教授、大阪大学助教授を経て、現在、京都大学経済研究所教授。
件名1 コーポレートガバナンス

(他の紹介)内容紹介 金融市場における資金調達や負債の処理、ベンチャー・キャピタルの役割、株式所有構造が経営の意思決定に与える影響など、企業が市場を通じて実際に活動していく上で重要なガバナンスの機能的側面を丁寧に分析した意欲作。
(他の紹介)目次 第1章 コーポレート・ガバナンス論の新潮流
第2章 経営者への管理チェック機構と報酬契約・選抜制度―内部コントロール・メカニズム
第3章 株式所有構造はコーポレート・ガバナンスへどう影響するか
第4章 負債を通じた規律づけ
第5章 ベンチャー・キャピタルの役割
第6章 新しい金融システムのあり方とコーポレート・ガバナンス


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。