検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本のことわざを心に刻む 処世術が身につく言い伝え

著者名 岩男 忠幸/著
著者名ヨミ イワオ タダユキ
出版者 東邦出版
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311562722一般図書159/い/開架通常貸出在庫 
2 中央1217552650一般図書159.8/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アーネスト・ヘミングウェイ 土屋 政雄
2024
913.6 913.6
新田次郎文学賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111184425
書誌種別 図書(和書)
著者名 岩男 忠幸/著
著者名ヨミ イワオ タダユキ
出版者 東邦出版
出版年月 2018.12
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 4-8094-1632-3
分類記号 159.8
タイトル 日本のことわざを心に刻む 処世術が身につく言い伝え
書名ヨミ ニホン ノ コトワザ オ ココロ ニ キザム
副書名 処世術が身につく言い伝え
副書名ヨミ ショセイジュツ ガ ミ ニ ツク イイツタエ
内容紹介 先人たちの知恵や考え方がぎっしり詰まった、人が生きていくうえでさまざまな場面でヒントや指針となることわざを多数紹介。日本語の妙ともいえる「もじり」や「しゃれ」を使ったことわざも収録する。
著者紹介 1956年福岡県生まれ。兵庫県立神戸商科大学卒業。漢字の字源、その訓読み=大和言葉の語源、ことわざ、慣用句等日本語について研究。著書に「漢字の「うんちく」」がある。
件名1 ことわざ-日本
件名2 人生訓

(他の紹介)内容紹介 望むは自由、建てるは共和国。歴史を記述から肉声へ―その理想、慚愧、慟哭を刻み込む歴史快作。
(他の紹介)著者紹介 佐々木 譲
 1950年(昭和25年)3月北海道に生まれる。自動車メーカー勤務を経て1979年「鉄騎兵、跳んだ」で文芸春秋・第55回オール読物新人賞受賞。1989年「エトロフ発緊急電」で、日本推理作家協会賞、山本周五郎賞、日本冒険小説協会大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。