検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

講座 仏教思想 第1巻 存在論・時間論

出版者 理想社
出版年月 1974


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210198865一般図書180.8/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
213.61 213.6105
東京都-歴史 東京都-地図 東京都-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810010139
書誌種別 図書(和書)
出版者 理想社
出版年月 1974
ページ数 360p
大きさ 22cm
分類記号 181
タイトル 講座 仏教思想 第1巻 存在論・時間論
書名ヨミ コウザ ブッキョウ シソウ
件名1 仏教哲学

(他の紹介)目次 元禄十五年十二月十五日朝 忠臣蔵を歩く
安政七年三月三日早暁 桜田門外の変を往く
慶応四年四月 土方歳三の運命を決した道
慶応四年三月十三日、十四日 西郷隆盛・勝海舟、江戸無血開城の会見
天才女流作家・樋口一葉の足跡
文久三年四月十三日夕刻 清河八郎・死出の道を歩く
加賀藩主、総登城の道を歩く


内容細目

1 原始仏教・アビダルマにおける存在の問題
桜部 建/著
2 大乗仏教における存在論
長尾 雅人/著
3 法界縁起と存在論
鎌田 茂雄/著
4 密教の存在論
吉田 宏哲/著
5 原始仏教・アビダルマにおける時間論
平川 彰/著
6 大乗仏教における時間論
江島 恵教/著
7 道元の時間論
玉城 康四郎/著
8 末法思想
石田 充之/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。