検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

経済危機・その根源 現代金融帝国主義

著者名 鎌倉 孝夫/著
著者名ヨミ カマクラ タカオ
出版者 新読書社
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215046382一般図書332.1/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渋沢 竜彦
1987
910.268 910.268
石原 慎太郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110050199
書誌種別 図書(和書)
著者名 鎌倉 孝夫/著
著者名ヨミ カマクラ タカオ
出版者 新読書社
出版年月 2001.7
ページ数 412p
大きさ 22cm
ISBN 4-7880-5107-9
分類記号 332.107
タイトル 経済危機・その根源 現代金融帝国主義
書名ヨミ ケイザイ キキ ソノ コンゲン
副書名 現代金融帝国主義
副書名ヨミ ゲンダイ キンユウ テイコク シュギ
内容紹介 1980年代後半から新世紀初年度にかけての日本経済、それとの関わりでのアメリカ経済の分析の試み。今日の経済危機をもたらしている根源である、現代的金融資本の全世界的展開による金融帝国主義の実態に迫る。
著者紹介 1934年東京生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。経済学博士。埼玉大学名誉教授、東日本国際大学学長・教授。著書に「資本主義の経済理論」「信用理論の形成と展開」など。
件名1 日本-経済
件名2 経済政策-日本
件名3 アメリカ合衆国-経済

(他の紹介)内容紹介 本書は、政治家石原慎太郎を知りたい、文人石原慎太郎を知りたい、そしてまた生身の人間である石原慎太郎を知りたい、そうした観点から企画され、編まれたもので、「石原慎太郎」を政治家・文学者いずれか一方に偏ることなく、その全体像を考察しようとしたものである。
(他の紹介)目次 石原慎太郎の時代
政治家石原慎太郎
人間石原慎太郎
石原慎太郎と武将
石原慎太郎と芸能界
作家石原慎太郎とその文学
石原慎太郎文学ガイド
石原慎太郎年譜・書目一覧
(他の紹介)著者紹介 志村 有弘
 相模女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 石川淳
2 三島由紀夫
3 稲垣足穂
4 林達夫
5 滝口修造
6 埴谷雄高
7 吉行淳之介
8 鷲巣繁男
9 野坂昭如
10 花田清輝
11 安西冬衛
12 泉鏡花
13 谷崎潤一郎
14 堀辰雄
15 日夏耿之介
16 江戸川乱歩
17 久生十蘭
18 夢野久作
19 小栗虫太郎
20 橘外男
21 岡本かの子
22 中井英夫
23 吉岡実
24 南方熊楠

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。