検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ケンジ先生 Caramel library Vol.2

著者名 成井 豊/著
著者名ヨミ ナルイ ユタカ
出版者 論創社
出版年月 1998.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215157668一般図書912.6/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1972
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810427961
書誌種別 図書(和書)
著者名 成井 豊/著
著者名ヨミ ナルイ ユタカ
出版者 論創社
出版年月 1998.8
ページ数 276p
大きさ 20cm
ISBN 4-8460-0140-7
分類記号 912.6
タイトル ケンジ先生 Caramel library Vol.2
書名ヨミ ケンジ センセイ
内容紹介 ある日、おばあちゃんが古道具屋でアンドロイドを買ってくる。それは、100年前に作られた理科の先生。名前はケンジ。劇団キャラメルボックスが贈るファンタジック・シアター。表題作ほか2篇収録した戯曲集。
著者紹介 1961年埼玉県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。1985年劇団キャラメルボックス創立、脚本・演出を担当。早稲田大学第二文学部で演劇の授業も行なっている。

(他の紹介)内容紹介 数々の環境破壊は、その愚かさに気づいた多くの人々によってやがて克服されるに違いない…日本環境運動の巨人、20世紀を駆け抜けた66年の軌跡。
(他の紹介)目次 第1章 大陸へ、波乱の少年時代
第2章 開眼の青年期
第3章 生物学者から職業運動家へ
第4章 死力を尽くした闘い
第5章 組合運動から住民運動へ
第6章 反開発の闘い
第7章 最後の大闘争
(他の紹介)著者紹介 山下 弘文
 1934年長崎市生まれ。高知大学文理学部理学科生物学専攻卒業。佐賀県水産試験場有明海分場と長崎水族館勤務を経て、総評地方オルグへ。89年以降、エコロジカルプランニング研究所代表、日本湿地ネットワーク(JAWAN)代表、97年、諫早干潟緊急救済本部代表。98年、自然環境問題のノーベル賞といわれるゴールドマン環境保護賞受賞。2000年7月21日逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 ケンジ先生   5-116
2 ハックルベリーにさよならを   117-194
3 Two   195-268

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。