検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

事件からみた毒 トリカブトからサリンまで

著者名 Anthony T.Tu/編著
著者名ヨミ Anthony T Tu
出版者 化学同人
出版年月 2001.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215316280一般図書491.5/ツ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
491.59 491.59
毒物・劇物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110057114
書誌種別 図書(和書)
著者名 Anthony T.Tu/編著
著者名ヨミ Anthony T Tu
出版者 化学同人
出版年月 2001.8
ページ数 270p
大きさ 21cm
ISBN 4-7598-0887-6
分類記号 491.59
タイトル 事件からみた毒 トリカブトからサリンまで
書名ヨミ ジケン カラ ミタ ドク
副書名 トリカブトからサリンまで
副書名ヨミ トリカブト カラ サリン マデ
内容紹介 トリカブト事件、タリウム毒殺事件、キノコ食中毒、ドーピング、麻薬、化学・生物兵器、サリン事件などを取り上げ、一般向けに易しく解説。毒の種類、入体経路、毒の代謝についても言及し、毒についての理解を深める。
著者紹介 1930年台湾台北市生まれ。コロラド州立大学名誉教授(生化学)。邦訳書に「毒蛇の博物誌」「科学者Tuさんの英文手紙ワンポイント」「身のまわりの毒」などがある。
件名1 毒物・劇物

(他の紹介)内容紹介 本書は、いくつかの毒をトピックス的にとりあげ、とくに事件や事故に関係した毒を中心にまとめた一冊である。
(他の紹介)目次 1章 一酸化炭素毒殺事件とトリカブト事件―ある保険金殺人の記録
2章 タリウム毒殺事件―無味無臭の恐怖の白い粉
3章 キノコ食中毒事件―美しいキノコには毒がある?
4章 くすり中毒一一〇番―日常のなかの薬物事故
5章 スポーツ界をゆるがすドーピング事件―記録へのあくなき戦い
6章 若者をむしばむ麻薬―事件を引き起こす毒物
7章 薬物乱用者の末路―破滅をまねく大麻と覚せい剤
8章 細菌毒による食中毒事件―身近に潜む微生物の危険度
9章 恐怖の化学・生物兵器―戦場の大量殺りく道具
10章 サリン事件の全貌―日本中を震撼させた最強の毒
11章 中毒のサイエンス―毒を理解するための基礎
(他の紹介)著者紹介 ツウ,A.T.
 1930年台湾台北市に生まれる。1953年国立台湾大学理学院化学系卒業。1956年アメリカ・ノートルダム大学修士。1961年スタンフォード大学博士(Ph.D.)卒業後スタンフォード大学とエール大学でポストドク。現在、コロラド州立大学名誉教授(生化学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 一酸化炭素毒殺事件とトリカブト事件   1-32
大野 曜吉/著
2 タリウム毒殺事件   33-62
井上 尚英/著
3 キノコ食中毒事件   63-82
権守 邦夫/著
4 くすり中毒一一〇番   83-100
後藤 京子/著
5 スポーツ界をゆるがすドーピング事件   101-120
植木 真琴/著
6 若者をむしばむ麻薬   121-144
山本 郁男/著
7 薬物乱用者の末路   145-174
山本 郁男/著
8 細菌毒による食中毒事件   175-194
三好 伸一/著
9 恐怖の化学・生物兵器   195-216
A・T・Tu/著
10 サリン事件の全貌   217-246
A・T・Tu/著
11 中毒のサイエンス   247-265
小林 晴男/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。