検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

同時代人サルトル 講談社学術文庫 1496

著者名 長谷川 宏/[著]
著者名ヨミ ハセガワ ヒロシ
出版者 講談社
出版年月 2001.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214908368一般図書B950/ハ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長谷川 宏
2001
950.278 950.278
Sartre Jean Paul

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110057455
書誌種別 図書(和書)
著者名 長谷川 宏/[著]
著者名ヨミ ハセガワ ヒロシ
出版者 講談社
出版年月 2001.8
ページ数 364p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-159496-6
分類記号 950.278
タイトル 同時代人サルトル 講談社学術文庫 1496
書名ヨミ ドウジダイジン サルトル

(他の紹介)内容紹介 二〇世紀後半、世界の若者の血をたぎらせたサルトルとは何であったか?孤独な文学者から行動する哲学者へ。文学・哲学・評論・政治など、あらゆるジャンルへのエネルギッシュな越境。激動の世紀を、誠実に、知のはるかな旅をつづけた巨人。「世界がまだ若く、不定形であった」戦後という空間を再現しつつ、主要著作を丹念に読み解き、その思想と行動の全貌をとらえる意欲作。
(他の紹介)目次 1 サルトルの若さ、時代の若さ
2 政治思想の視座
3 知識人の孤独
4 処女作『嘔吐』
5 混沌のなかの主体性
6 ヨーロッパ二十世紀のサルトル
7 歴史にむかって
8 悪の弁証法
9 戯曲のおもしろさ
(他の紹介)著者紹介 長谷川 宏
 1940年、島根県生まれ。東京大学文学部卒業後、同大学大学院博士課程修了。専攻は哲学。ヘーゲルの斬新な翻訳により、ドイツ政府よりレッシング翻訳賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。