検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

収容所(ラーゲリ)から来た遺書

著者名 辺見 じゅん/著
著者名ヨミ ヘンミ ジュン
出版者 文芸春秋
出版年月 1989.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212081176一般図書916/ヘン/閉架書庫通常貸出在庫 
2 男女参7610089802一般図書916/ヘ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
527 527
デザイン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810231428
書誌種別 図書(和書)
著者名 辺見 じゅん/著
著者名ヨミ ヘンミ ジュン
出版者 文芸春秋
出版年月 1989.6
ページ数 270p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-343270-1
分類記号 916
タイトル 収容所(ラーゲリ)から来た遺書
書名ヨミ ラーゲリ カラ キタ イショ
件名1 シベリア抑留

(他の紹介)内容紹介 “エレガントの法則”って何?いま各界からもっとも注目を浴びるデザイナーが、世界を旅し、日常の様々な事象の細部に宿る「デザインの神様」を見い出す。―流麗な文章で綴られた“美しさ”に至るためのヒント集。
(他の紹介)目次 表面張力の美学
消え去った映像
エレガントなハエ
マカロニの穴のなぞ
手のひらの装丁
「紙メール」の優雅
ミイラとリサイクル
コンコルドと新幹線
都市と風呂の未来
「割れしいたけ」の実力〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 原 研哉
 グラフィックデザイナー。1958年生まれ。デザインの領域を広くとらえて、多方面にわたるコミュニケーション・プロジェクトに携わる。長野オリンピックの開・閉会式プログラムや、2005年愛知万博のプロモーションにおいては日本文化に深く根をおろすデザインを展開。また、2001年の松屋銀座リニューアル計画では空間からグラフィックを横断する複合デザインディレクションを実践。梅田病院サイン計画ではサインを通した新しいコミュニケーションの可能性を提示した。一方、展覧会「建築家たちのマカロニ展」「リ・デザイン―日常の二十一世紀」では、企画者として日常デザインへの視点を示唆している。商品デザインではニッカウヰスキー、AGFをはじめ、日本各地の酒と米の仕事を手がけている。東京ADC賞。講談社出版文化賞。日本文化デザイン賞。ニューヨークADC特別賞。原弘賞。亀倉雄策賞。2000年世界インダストリアルビエンナーレ(インダストリアル、グラフィック両部門)大賞。2000年度毎日デザイン賞など、内外で数多くの賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。