検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

面白い実験でたしかめる生物の不思議

著者名 梶田 高由/著
著者名ヨミ カジタ タカヨシ
出版者 東京図書出版会
出版年月 2001.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214750372一般図書460.7/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
460.75 460.75
生物学-実験

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110059172
書誌種別 図書(和書)
著者名 梶田 高由/著
著者名ヨミ カジタ タカヨシ
出版者 東京図書出版会
出版年月 2001.8
ページ数 149p
大きさ 19cm
ISBN 4-434-01177-4
分類記号 460.75
タイトル 面白い実験でたしかめる生物の不思議
書名ヨミ オモシロイ ジッケン デ タシカメル セイブツ ノ フシギ
内容紹介 身近なものを用いての楽しい実験の数々を、イラストなどで分かりやすく解説。普段、気にも留めない「小さな不思議」と「自然の摂理」を楽しみながら学べる一冊。
件名1 生物学-実験

(他の紹介)目次 光合成―植物が吸収利用する光
アリのフェロモン―昆虫は臭いの世界に生きる
蛍光とホタル
花の色の謎
もやし―植物の形態形成・生き残るために
立体視―3Dの体験
光合成の最終産物は―植物が光を使って作るもの
土は生きている―土壌中の生物
モンシロチョウは真っ白か―モンシロチョウに愛をこめて
メダカの学校は何処へ移転するのか―走流性とはほんとうか(昆虫だって同じ)〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。