検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

十三番目の陪審員 角川文庫

著者名 芦辺 拓/[著]
著者名ヨミ アシベ タク
出版者 角川書店
出版年月 2001.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214915504一般図書B913.6/アシ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

芦辺 拓
2001
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110060646
書誌種別 図書(和書)
著者名 芦辺 拓/[著]
著者名ヨミ アシベ タク
出版者 角川書店
出版年月 2001.8
ページ数 430p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-358701-5
分類記号 913.6
タイトル 十三番目の陪審員 角川文庫
書名ヨミ ジュウサンバンメ ノ バイシンイン

(他の紹介)内容紹介 架空の殺人事件をしたて、警察とマスコミがいかにして冤罪を作り出すか告発しようという無謀な計画。この企てに参加した鷹見は、DNA鑑定すら欺き見事に容疑者となる。しかし、彼に突きつけられたのは、まったく身に覚えのない女性殺害容疑であった。誰も取り合わない被告の言い分を信じ、戦後初の陪審制で行われる法廷にのぞむ弁護士・森江春策。民主的な裁判制度の復活に反対する勢力が仕掛けた壮大なトリックに、司法の命運を託された森江と十二人の陪審員はどう挑むのか。
(他の紹介)著者紹介 芦辺 拓
 1958年生まれ。同志社大学法学部を卒業後、読売新聞大阪本社に入社。1990年「殺人喜劇の13人」で第一回鮎川哲也賞を受賞し、以後執筆活動に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。